ブログ記事

<< 2024年10月 >>
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


記事カテゴリー:DIY(スタッフ編)

1/3ページ 次ページ

2022-05-05 15:50:17

ゴールデンウィークも中盤!陽気もポカポカ♪

まさにブラックバスが釣れそうな天気が続いております。

春日部店では先日駐車場の高圧洗浄ブログを上げましたがその続編です。






店舗看板の支柱がサビサビのサビ状態です。。。

ついでに雑草もこんにちは♪してきております。

コレはやるっきゃないですね~

巷で良く聞くD・I・Yとやらを!

DIY(ようするに自分達でやりますという意味)完全初心者の我々は

買い物から悩みます。



ハケって種類こんなにあるのね

とりあえず一番太いのひとつお買い上げ。


そして塗る前にはやすりがけをするんだそうで

(塗料が定着しやすくなるとのこと)

手動で頑張るのはシンドイので建設部の新沼部長にマシーンをお借りして

2人でさび落とし♪さび落とし♪

料理と一緒で下拵えが大事だということですね。



下拵えが終わったらペンキをスタンバイ。



この蓋が開かない、開かないww


さてさて塗っていきますか♪



地面は白の玉砂利なので養生なしの一発本番。







雑草も無くなりなんだか心も綺麗になった気がします。

次回は月内になんとかしたいと思っている花壇に着手します。


また、最近密かにアンダーグラウンドで頑張っているEDH釣り部。

釣れても赤ちゃんサイズしか釣れてないのでいじられてましたが





赤ちゃんバサーからの卒業です。

もはやビッグフィッシュです。ヌシです。

魚を釣ったというよりは霞ヶ浦を釣ったといってもいいでしょう。

感動しました。コレでもういじられポジション脱出します。

コロナ禍でアウトドアで出来る趣味として最近急速に

釣りがブームになっているのだそうです。

部員募集中です。


2021-10-29 09:23:33

こんにちは

永大ハウス川口店の鈴木です。

 

ソーラーパネルで充電し、Wi-Fiで接続し見たり録画できる防犯カメラを買ってみました

 

昔からお引き渡しさせてもらったお客様にはよく聞かれていました

外壁に配線まわしたり、本格的にやるとお金もたくさんかかって大変ですよね

と半ば諦めモードでお話しすることが多かったです

 

4、5年前くらいから色々調べたりしていて最近ずっと気になっていた太陽光充電Wi-Fi防犯カメラをついに買ってみました

開封動画です

 

 

 

買ってみたのはWTW (株)塚本無線の亀ソーラー2というモデルです

 

 

デザインと価格、取り扱い(取り付け)しやすい、画質も良さそうとのことで選んでみました

楽天で15,800円でした

他にさびにくいネジ(400円位)やマイクロSDカード(32GBで3480円)も買いました

 

アプリを使って接続し簡単なテストをしましたが、思っていたより画質もきれいです

センサーから5m以内でよく動くものがある場合はすぐ充電なくなってしまうみたいですので道路とかには向いてないですね

ガレージや物置のそば、玄関やゴミ捨て場などに良さそうです

 

防犯カメラのスペックです

録画解像度 1920×1080  MP4

撮影画角 80度

音声録音 有

ナイトモード 有

PIR検知距離 最長約5m

録画時間 32GBで60時間分ほど 

上書き録画 有

インターネット接続は光回線推奨

動作環境温度 -25度~60度

バッテリー 10400mAhリチウムイオンバッテリー

動体検知の頻度が10分~20分に1回検知する場所に設置する場合は太陽光での充電量よりも使用量の方が上回りカメラの電源が入らなくなります

 

 

 

 

取付場所に悩んでました(位置というより地面からの高さ)ソーラー充電 Wi-Fi防犯カメラをやっと取り付けました

 

 

我が家の場合ですが、外壁サイディング(16mm)と構造用合板(9mm)、そのサイディングと構造用合板の間には隙間(15mm)があるので、4mm×50mmの長めのサビに強いステンレスビスを用意しました

 

 

また穴を開けた際に雨などで水が侵入しないように、↑穴を開けた後ボンド社のシールプライマー(密着性増強用下塗り材)を使ってシーリング(コーキング)↓が付きやすいようにしました

 

 

 

 

シールプライマーはしっかり乾燥(40分くらい?)させてから、その開けた穴に思いっきり外壁用の使い切りの変成シリコーンを流し込みました

ビスにもたっぷり付けてます

締め付けの際に、金属の台座でサイディングが傷まないようにシリコンのシートも挟んであります

あまりビスを締めすぎると付けた場所によっては外壁サイディングが割れたりヒビが入りますので注意が必要です

 

 

動画はこちら

 

 

 

 

しっかり付いてますが、ソーラーパネルが大きいので、台風の時はカメラだけ外した方が良いのか今すごく悩んでますw

先日の台風や地震は問題ありませんでした。

 

少し使ってみてからまたレビューします

 

 

 

お客様ご自身で外壁に穴を開けた場所に対しては雨水の侵入等に関しての保証は効かなくなります

ご注意ください

 

 

☆永大ハウス川口店 通話無料【0120-256-145】☆

 


2021-06-14 13:31:52

こんにちは!南浦和店の島村です(^^)!

まだ6月なのに熱い日が続いてますね。

熱中症者もかなり増えているようなので皆さまも十分注意してお過ごし下さい。

話はかわりますが、前回のブログで投稿させて頂きました棚ですが、ニス終わり組み立てです。

とりあえずインパクトを引っ張りだしました。

木が割れないように下穴をあけて揉んでおきます。

そこにひたすらビスを打ちます。

段々と形になってきました。

見えない所はニスを塗らずに節約です!

組み立ての際に最初からビスを締めつけてしまうと完成してもグラグラするので8割ぐらいで固定してます。

地道にビスを打ち続け、設置場所でぐらつきを調整しながらビスを締めて完成です。

無心で作業していたので写真を撮り忘れてしまいましたが、一番上の段のケージも今回作成しました。

横幅1,800mm・奥行600mmの特大サイズです。

底面にはクッションフロアを貼ってあります。

素人作業ですが出来栄えに満足してます(^^)笑

皆様の中にもオオトカゲ用に大型ケージを作りたい方が多数いらっしゃると思いますので、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい!笑






2021-06-04 09:55:53

こんにちは。

5月より新越谷店に異動となりました梛野です。

 

今回はとある商品をご紹介します。

「洗面化粧台用スキマパッキン」

 

普段から洗面所と壁の隙間がとても気になっていました。

手を洗ったり、歯を磨いたりしていると

どうしても隙間に水滴が入ってしまいます。

 

カビの原因になると思い何かないかと探していたら

こちらの商品を発見しました。

 

 

 

この絶妙な隙間に水滴が落ちていきます...

 

 

はまるか不安でしたがぴったりはまりました。

 

 

 

あとは長さを合わせてカットすれば完了です。

汚れてきたらパッキンごと洗えるので長持ちしそうです。

 

色々な商品が出てますので探してみてください。

Amazonなどで1,000円くらいで売っています。

 

隙間の水滴が気になる方は是非お試しください。

 

 

 

 

 


2021-05-13 09:47:44

 

こんにちは

永大ハウス川口店の鈴木です

 

前回の投稿で作ったカギをつけてから、リビングへの扉が閉まったままが多くなり我が家の猫は1階から3階の行き来が自由にできなくなり可哀そうでした

 

 

そこでSAVIC サヴィッチというベルギーのペット用品の会社の猫ドアを買ってみました

ACCESS 4-WAY BASIC CAT FLAP

少しアールのついた変わった形でいい感じです

 

 

取り付けた場所は壁の薄い引き戸の戸袋部分です

 

本来はドアにつけることが多いのですが、引き戸にガラスが多く入っているので穴あけによる強度不足にビビってしまい、階段を上がりきった絶妙な場所に決定しました

 

 

 

キャットドアを買う際は取り付け場所(壁厚やドア厚)をよく考えてから買いましょう

 

 

穴あけ作業は工具を使って行いました

取り付けの様子は最後の動画を見てください

思ったより壁厚があり少し工夫が必要でした

 

 

引き戸なのでスライドギロチンにならないように気を付けないとですね

 

リビングに入る際は子供のいたずらなどがないかもよく確認してからドアを開けてます

 

 

 

この年の坊がこのドアを面白がらないわけがなく、階段に向かってモノを投げ入れております…

 

 

マンションのダストシュートのようにものを投げ入れます

 

 

引き戸とのクリアランスも確保されていて今のところ問題はないです

 

 

 

 

とまたさんざん写真を貼りましたが、取り付け工程を動画化してますので興味のある方はご覧ください

 

 

 

 

☆永大ハウス川口店 通話無料【0120-256-145】☆

 

 


2021-04-30 13:26:10

こんにちは

永大ハウスの鈴木です

 

↓突然ですがこれなんだと思いますか?

 

 

めちゃくちゃアナログなんですが、我が家のリビングの引き戸のカギなんです

 

我が家の坊も大きくなり、引き戸を開けて階段に転げ落ちるのが怖いので、リビング側から階段側からも開けられるシンプルなカギを作りました

 

 

 

トライしてみたい方のために簡単ですが用意するものなどを。。

 

自宅のオーディオシステムを組む際にスピーカーの配線をきれいに見せるのに

お世話になったアメリカン電機さんのコードブッシング(ケーブルブッシング・ケーブルブッシュ)です

 

 

空けた穴の処理跡を見せないために使います

品番 BN12S-IV 

 

 

そして杉田エースのクローム棚受パイプ

ユニディで買いました

どこのホームセンターにも置いてあります

 

 

 

切るのは大変なのでホームセンターで10cmでカットしてもらいました

 


身長にもよりますがあまり目立たない部分に仮付けします

 

 

仮固定はホットボンドなどでしっかりやったほうが確実です

 

 

ちゃんと高さが揃ったら

 

 

センターにマークし

こんなドリルで穴をあけます

17mmの穴をあけるドリルです

 

 

思ったよりドアの芯材は硬いです

ゆっくり水平にあけます

 

 

とここでトラブル

この穴の位置だとドアを吊っているパーツから上から下に刺さっているビス(赤線)に当たってしまいました

トライされる方はもう少し下の位置に穴を開けたほうが良いです

 

 

穴の奥の右側にビスが見えますね

途中で全く進まなくなりました

(ドアを一度外し、ビスの先端を切りました)

 

 

切り口汚いですが、これをうまくカバーするのが最初に紹介したコードブッシングです

 

 

ホットボンドなどで固定します

 

 

出来上がりです

ステンレスの棒が落下するのが怖いという方はさらに軽いアルミパイプや木材でもよいかと思います

 

 

 

 

 

さんざん画像貼り付けましたが動画にしてありますw

くれぐれも自己責任でトライしてください

 

 

 

 


2021-04-25 11:17:05

こんにちは

南浦和店の村松です。

 

先日、お家をご購入頂いたお客様より庭でガーデニングをしたいとご要望があり

お手伝い致しましたのでご紹介します!

 

赤い線の内側部分でガーデニングをしたいとのご希望です。

砂利が敷いてあるとガーデニングができないとのことでしたので、

私のミッションはこの砂利を取り払って土の庭にすることです。

(綺麗に施工してあったので、もったいない気もしましたが、

お客様のご希望なので頑張ります!)

 

準備するものはこちら↓↓

 

スコップとガラ袋です。

スコップは鉄製で出来れば大きなものが使いやすいです。

ガラ袋はホームセンターで10枚200円前後で購入できます!

こんな感じで砂利をすくっては袋に詰めていくという作業を繰り返して行きます。

5センチ分くらいの砂利が敷いてありましたので、思ったように簡単にはいきません。

そもそもこの砂利がなんのために家の周りに敷いてあるかというと、

一つ目は防犯対策です。

歩行時に砂利をふむと音がなりますので、それだけでも大きな防犯対策になります。

二つ目は雑草対策です。

砂利を敷いただけでは生えてこないというわけではないですが、

生えづらく、砂利の厚みで根付きづらくなり、生えても抜きやすくなります!

作業開始から2時間くらいでようやく砂利の下の土が見えてきました。

私は一通り一面の砂利をある程度取ってから後々細かく撤去していくスタイルで進めましたが、

こういうコツコツ行う地道な作業は、性格がでますね(笑)

 

一通り砂利が撤去できましたら、次は土を耕す作業です。比較的柔らかい土でしたので、

鉄製のスコップで簡単に掘り返すことができました。

この部分も同じような工程で進めて砂利の撤去は完成です!

 

4時間かかって合計でガラ袋27袋分の砂利を撤去しました!

私のミッションはこれにて完了です。 

次の日はもちろん筋肉痛です!笑

 

この後はお客様ご自身で栄養のある土を敷いて、ガーデニングを楽しんでもらいます!!

まだまだ先は長いですが、頑張ってください!!

どんなお庭になるのか私も楽しみなので、ちょくちょく見に行こうと思ってます!

 

 

お家のご提案だけでなく、お客様がよりお住まい後の生活にご満足頂けるよう、

ご要望にはできるだけお応えして、頑張りますので

是非なんでもご相談ください。 

 

↓↓ガーデニングスペース(砂利)のある物件紹介♪

■さいたま市浦和区領家■

カーナビ『浦和区領家1-12-2』付近

建物、外構ともに完成してカッコよくなりました!

広々とした土地で日当たり良好な二階建て♪

(洋和室前の空間はガーデニングスペースとしても利用可能♪

依頼頂ければ私が砂利撤去します♪) 

皆様のご来場を心よりお待ちしております!






2021-04-12 11:21:36

こんにちは(^。^)

南浦和店の鹿倉です!

今回、お家を購入したお客様より

天井にホスクリーンを付けたいとご要望がありましたのでDIYでつける場合の手順をお伝えいたします。

まずは下地の写真です。。

今は木ではなく軽天材を使っている建物が多くなってきております。下地は施工会社にご確認ください(^。^)

DIYの場合は天井など全てが仕上がっていて見えないのでこんな下地探しで探します!

見えない下地探しにはコレがとても便利なのでお試しください。ホームセンターなどで購入できます。

先っぽが磁石になっているので石膏ボードビスにくっつきます。下地が木の場合は針が出てきて刺せるようになっております。

スケールでつける位置を確認しながら

天井につける受けの金物をつけます。

位置がずれない様に気をつけて。。

ココがずれると大変なので何度も確認してください!

私は村松社員の赤い部分を測って楽しんでおりました笑

2箇所に受け金物をつけて、ポールを差し込めば完成です♫

最後は石膏ボードの粉が落ちるているので綺麗に拭き取って終了です。

※女豹ポーズではありませんw

続いては。。コレ。。

お客様をお迎えするデスクにて

書類のご記入頂く際に表面が固く書きづらかった為、デスクマットを敷きます!

デスクが大きいので既製品だとピッタリいかないので計り売りで購入します。

大きめなのでデスクに合わせてカットします。これがなかなか難しく苦労しました((((;゚Д゚)))))))

カッターは切れる刃に交換し、少しずつ少しずつカット。。

綺麗にマットを敷く事ができました。

これで書類のご記入もしやすくなりました(^。^)

お家のことで何かお困りなことなどございましたらお気軽にご来店ください。

皆様のお越しを心よりお待ちしております!






2021-03-05 17:42:57

南浦和店の鹿倉です(^^)

早いもので

私が永大の家に住んで今月で4年目を迎えます。

もちろんですが

今でも楽しく快適に住んでおります♪♪

休みの日の掃除や草むしりも

今では趣味の一つになりました!

近所のおばさま達からはマメ男と呼ばれてるらしいですww

今回は久々に、家具の入れ替えをしてみました♪♪アパート時代から使っていたダイニングテーブルとチェアーを入れ替えます!!

まずはテーブルの脚を組立てます!!

好き嫌いは分かれるかもしれませんが少しデザイン性があるものを選んでみました♪♪

作業はボルトオンなので簡単、最後に天板を固定して完成です。

写真では分かりませんが、ガラス製の天板を選んだので天井のシーリングファンが映り込みいい感じです♪(´ε` )

下から見るとこんな感じです。個人的には

この抜け感が好きです(^^)/

上が10年以上使っていた無垢集成ダイニング

無垢なので長く使い、経年劣化を楽しむのも良いのですが…

結局飽きてしまいました( ´Д`)y━・~~

どうしても木っぽい雰囲気がやだったので

イメチェン出来て良かったです☆

早速、新しいダイニングでパーティーしよう!って事で大好きなピザーラを注文!

頼むメニューは25年変わらずカレーモントレーとテリヤキチキンとロースデッドポテト‼うま~うま~って感じです(^з^)-☆

サプライズでこんなケーキが出てきて…

大爆笑。。これでも実物よりもイケメンに作ってくれたらしいです…

たまには家具など変えてあげると気分も上がるのでお試しください(^_-)

築4年。。43歳って事は。。

35年ローンを組んだので残り住宅ローンはあと31年。。

完済予定は74才!!笑

気にしないで行きましょう!!笑

マイホームにはメリット・デメリットだけでは言い表せない事がいっぱいです。ネット情報だらけで家探しに行き詰まった、今の家って買った時は良いけど何年経つとどうなるの??

迷った際にはこんな永大の家に住んでいる

営業がいる永大グループに相談してみてはいかがでしょうか!!

いつでも#シカノイエは内覧可能ですのでお気軽にご連絡下さい(^。^)

宜しくお願い致します

#シカノイエ 自身のインスタでも家の事や趣味など配信中です♪♪フォロワーさん少ないので是非フォローお願い致します♪(´ε` )






2021-02-25 13:38:42

こんにちは

川口店の鈴木です

 

先日ちょっとしたリメイクをしました

 

 

キッチンの下にあるこちらの吸気口はコンロ上の換気扇で空気が引っ張られるためかなりの外気が宅内に侵入します

花粉、ほこり、粉塵などです

花粉症の症状がひどい方は外気が入ってくる場所は重点的に対策するとよいでしょう

 

それらをブロックするために、3Mフィルタレットなどのフィルターなどを型取り、ハサミできれいにカットし、挟み込んでいました…↓

(1年に2回くらいフィルターの交換をしていました)

 

 

近くで大きな建物の解体工事をしているときはもっとすごかったです....

 

そんな一般的な(フィルター設定のない)ナスタの屋内換気口を、大建プラスチックスのフィルター付きの丸型高気密タイププッシュ式レジスターにグレードアップしてみました

 

正面

 

サイド

裏側

 

13mmのフィルターが付いています

汚れたら水洗いもできるので経済的です

また別売りでフィルターのみ販売してます

 

作業工程を動画にしてみました

 

 

 

塩ビの径が合いませんでしたので、隙間テープでカサ増しして、ビスで固定してます

 

見た目もよくなり、花粉やほこりの侵入を減少させれて、フィルターも洗えて、しかもフィルター交換品もあって、やってよかったです

 

 

大建プラスチックス 

プッシュ式レジスター 丸型高気密タイプ

100MPS5

交換作業時間の目安は15分ほどです

 

動画はあくまで参考までに撮影しており、ご自身で交換することを推奨するものではございません

作業される場合は自己責任にて行ってください

 

 

 

☆永大ハウス川口店 通話無料【0120-256-145】☆



 


1/3ページ 次ページ

一覧へ戻る