ブログ記事
<< 2025年8月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:川口店
2018-12-16 14:46:19
こんにちは! 川口店の梛野です。
先日、川口市安行慈林の室内が完成したので 動画を撮影しに行きました。
ドアを開けてみると…
洗面所が付箋だらけに!笑
他にも階段や...
キッチンや...
リビングも!
一目見ただけでこの厳しいチェックは 工事課の北出課長の現場だとわかりました(笑)
この付箋は、 作業の際についてしまった傷や汚れのチェックです。 一度職人さんの作業が終わると 現場監督の厳しいチェックがあります。 そこから傷の補修やクリーニングがはいります。
お引き渡しの前にお客様と一緒に立ち合い 再度傷のチェック、クリーニングを行います。
一つ誤解をして頂きたくないのですが、 職人さんはとても丁寧に作業してくれています。
以前の石井さんのブログをご覧頂ければわかると思いますが (石井さんブログ↓ https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/blog_detail/id/53) 傷がつかないようカバーや養生をしたりと とても気を遣ってくれています。
ですが、それでも傷や汚れはどうしてもついてしまいます。 『新築のお家=キレイ』というイメージがあるのは、 この厳しいチェックがあるからこそですね!
この日は、付箋が映ってしまい動画が撮れなかったので 北出課長に補修が終わる日を確認して再度物件に行きました。
こちらが補修が終わった後です。
洗面 before
after
階段 before
after
キッチン before
after
リビング before
after
写真だと細かいところまでわかりにくいと思いますが、 付箋が付いていた箇所の傷、汚れはありませんでした!
現場監督と職人さん補修屋さんの連携には脱帽です。
ピカピカになった物件の動画も よろしければご覧ください。
【川口市安行慈林】 価格 税込2,180万円
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-12-10 17:41:05
こんにちは! 川口店の梛野です。
もう少しで今年も終わりですね。 新年号が気になる今日この頃です。
最近、ネットで買い物をすることが増えました。 欲しいものがすぐ手に入りますし、通常より安く買えたり なにより楽というのが一番のメリットです。
お家探しをされる方も今はネットで検索される方が とても増えたと思います。 ネットで買い物をするとき一番に心配になるのは 実際にものをみれないというところですよね、、
私もネットで買い物をするときは、少し不安になりますが そこに商品の実際の写真や動画があると 安心して買い物が出来ます。 逆になにも情報がないと買うことはまずありません。
そのため不動産流通サイトやホームページには お家のリアルタイムの状態を 掲載できるように心掛けています。 少しでも変化があれば最新の写真に入れ替えています。
例えば…
こちらは、まだ発表されたばかりでお家の基礎の状態です。
上棟して足場がかかりました。
外壁が張り終わり足場が外れました。
仮設トイレがなくなり見栄えが良くなりました。
外構工事が始まります。
コンクリート塗りたて立ち入り禁止状態です。
ほとんど完成の状態です。
このように最新の情報をお届け出来るよう 物件の変化に目を光らせています!
他にも物件を360°見渡せるTHETAやYouTubeなど ご自宅にいても物件を見学できる とても便利なツールもあります。
とはいえマイホームはとても高価なお買い物です。 写真や動画をみて少しでも気になる物件がございましたら 一度ご自身の目で見るということが重要だと思います。
360°パノラマやYouTubeをご覧頂ければ幸いです。
気になる物件がございましたらお気軽にご連絡ください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-11-30 17:26:10
こんにちは! 川口店の梛野です。
最近寒くなってきましたね。 朝布団から出るのが辛い季節になってきました💧
朝夜と冷え込みますがお昼はとても暖かいので 先日の休日に川口店の鈴木さんに教えてもらった 鎌倉の珊瑚礁カレーに行ってきました🍛
家から出発して1時間半ほどで到着しました。 人気で混むと聞いていたので時間をずらして 13時半頃に行きましたが既に席はかなり埋まってました、、
タイミングよく見晴らしの良い席に案内してもらいましたが その10分後には次から次へとお客さんが来て 順番待ちの列が出来ていました。
海沿いの席で見晴らしも良く解放感があり とても美味しくいただきました。
海をみながらのカツカレー、絶品でした😋!
さて、私のプライベートブログだけだと 退屈だと思いますので物件紹介もしたいと思います!笑
記事にちなんで見晴らし、解放感のある物件シリーズです!
まず1つ目は、
【草加市小山】
価格 税込2,880万円 4部屋+リビング 3階建て 全部屋6帖以上
3階に南向きバルコニー、 ゆとりあるカースペースがあるので 前に何もなく解放感があります。 小山小学校までも徒歩4分です👌
2つ目は、
【川口市安行北谷】
価格 税込2,480万円 4LDK 3階建て 全洋室6帖以上
南側にカースペース、西側にもスペースを確保しているので 圧迫感を感じないと思います。
バルコニーからの眺めもばっちりです👍
こちらは、現在壁紙をはっているところなので 室内が完成しましたら動画をUPします。
3つ目は、
【川口市道合】
こちらの物件は、お値段を見直しました👀 価格 税込2,780万円➡税込2,680万円 4LDK 3階建て 全洋室6帖以上
あまりないL字のバルコニーです! 東側は道路、南側はカースペースをもうけています。 解放感もあり日当たり良好です!
最後に
【川口市安行領根岸】
価格 税込2,880万円
4LDk 3階建て 全洋室6帖以上
北西角地の物件です。南側にカースペース 東側は、駐車場になっています。 東西南北全てにゆとりあるスペースがあります。 リビングの大きな窓も解放感があります👌
解放感や見晴らしが譲れない! という方におすすめの物件です! 他にも物件がございますので 下記のリンクからご覧頂ければ幸いです。
内覧のご希望や資料請求などお気軽にお問い合わせください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-11-19 18:07:06
こんにちは。川口店の石井です。 近年、車も多種多様となりサイズも様々です。 お住まい探しの時に駐車スペースの確認も ポイントの1つとなります。
・我が家の車は停めることができるかな? ・一度駐車してみたいな。。。
そんなお声に答えられるように川口店では 以前より特定の物件には下記のように ブルーシートで養生しておりました。 ただインターネット・広告で使用する 宣伝用写真の撮影を行うと、、、
目立ってしまいます。。。 せっかくの素敵な住まいが台無しな気がします。
そこで思いついたのが💡
そうだ💡ホワイトシートにしてみよう! ということで早速変更作業!
シートが風で飛ばないように重さのあるものを用意します。 当然、車が通りますので踏んづけてもよいものが必要です。
黒がすこし目立ってしまいますが、、、 これであればタイヤで踏んづけても問題なしでした♪
どうでしょうか?? ブルーシートの主張が和らぎました♪
比較して見ると写真写りが良くなった気がします!
いくつかの物件ですでに採用しております!
こういったシートを設営することには冒頭に記載した、 『カースペースサイズ確認』のほかに
今後、ご購入いただいた際に 『少しでもキレイな状態でお引き渡しができるように』 というスタッフの想いを形にしております。
永大グループ施工の建売物件は基本、カースペースは外にありますので雨風にさらされております。
外となりますと完成直後の出来立てホヤホヤ!?新品ピカピカ!?な状態を維持することは実際にはできません。
ですが少しでもキレイな状態でお渡しできるようスタッフ一同心掛けていきたいと思います。
💡新物件もぞくぞく登場💡 下記リンクよりご覧ください(^_-)-☆
永大ハウス川口店 フリーダイヤル 0800-800-2178 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-11-16 13:54:10
こんにちは、永大ハウス川口店の鈴木です。
個人的に大好きなインテリアブランドのHAYが、国内初のショップ(期間限定)を表参道にオープンさせたとのことで、早速行ってきました。
物凄いカラーの地下への入り口
HAYはRolf Hayが2002年に設立し、2003年のケルンフェアでデビューした、比較的新しいデンマークのインテリアプロダクトブランド。 去年、あのイケアがこのHAYとコラボした商品をいくつかリリースしたりと、今なにかと話題で、個人的にデザインがツボです。 IKAEとHAYのコラボ YPPERLIGコレクションのページ
イケアとコラボしたYPPERLIG(イッペルリグ)のLEDテーブルランプは↓余分に買ってストックしたくらい気に入ってます。
↑我が家ではベットサイドランプとして使ってます 天才的なデザインです。。。
広い店内には気になる商品がたくさんあったのですが、その中でも新商品のフロアランプはかなりかっこよかったです↓ ちょうど我が家のリビング用のフロアランプを探していたので購入しようとしましたが、国内は変圧器などの問題でいまはまだ展示のみ。。来年の春頃発売みたいなので予約だけしました
同じデンマークのルイスポールセンや、イタリアのフロスと違って少しだけお手頃な価格も物欲をそそります。
優しいデザインは弊社の建物にもぴったり合うと思います
個性的な雑貨などもかなり展示してありました
他にもチェアやソファなどカタログでしか見たことのなかったもの、まだ国内未発売のアイテムも見れました。 カフェも併設されていて、お気に入りショップの1つになりました。
お住まい探しの後は、家具探しをされるお客様も多いので、今後もオススメのインテリアショップ巡りを不定期ですが、お送りします。
永大ハウス川口店 フリーダイヤル 0800-800-2178 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-11-12 16:12:33
皆様こんにちは! 永大ハウス川口店より新着おススメ中古物件のご紹介です♪
川口市安行原 リフォーム済中古戸建 ☜詳細click
南向きで陽当たり良好な築5年の木造2階建て! 緑が豊かな落ち着いた住環境です! 安行小学校まで徒歩4分なのでお子様の通学も安心ですよ!
カースペースは普通車1台+αのスペースがあります
交通
~室内の様子を高画質な動画でご紹介~
~360°お好きな角度で室内をご覧になれます~
空室に付き即入居可能です! ご内見も出来ますので是非実際にご覧になって見て下さい!
資料請求やご見学希望の方はこちらまで↓↓ 永大ハウス川口店 フリーダイヤル 0800-800-2178 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-11-10 09:36:29
こんにちは。 川口店の梛野です。
少し前のことですが、 お引き渡しさせて頂いたお客様からご連絡を頂きました。
お話を伺ってみると給湯器の保温チューブで 猫が爪をといでしまうとのことでした
そもそも猫の爪とぎとは、 古くなった爪を取り除き新な尖った爪を出すため であったり肉球にある臭腺から出るニオイを付け マーキングのために爪とぎをするそうです。 高い位置にも爪とぎのあとがありましたが、 自分の大きさをアピールするために あえて高い位置で爪とぎをするようです。
猫に罪はないのですが、 このままだとボロボロになってしまうので 対策案を建設部の真中さんにお聞きして 爪がとげないようアルミテープを張ることにしました!
ホームセンターで1,000円もしないくらいで売ってました。
アルミのテープですが、手をきらないよう 手袋をして作業スタートです。
このように隙間ないようぺたぺたと貼っていきます。
これでかなりの大きさのボス猫が 現れない限り大丈夫なはずです!
これで少し様子をみていただいています。
お家のことで何かお困りなことがござましたら 担当スタッフにご相談ください📞 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-11-09 11:54:49
こんにちは 永大ハウス川口店の鈴木です。
もうあっという間に年末ですね。。 年末といえば大掃除ですね。
我が家はここからスタートします。 室内の空気を外に排出する、換気扇(排気ファン)の清掃
掃除前↓ かなり汚いですね。ちなみに前回掃除したのは今年の1月です。 ティッシュの紙粉や、ホコリ(ダニもいそう)、花粉、ヒフ(フケ)専門機関で調べたら何が出るやらw
今回はかなり念入りに清掃しました
掃除後はこちらです↓ かなりきれいになりました
弊社の販売する物件には、主にトイレや廊下、階段などに設置しています。 24時間換気もかねてますから、24時間365日回り続けていますし、わりと高い場所に設置することが多いので、忘れがちです。
特に柔らかいトイレットペーパーの紙粉や、ホコリなどがファンやモーターに付着し、すごいことになっています。
そのまま長期にわたり放置しますと、ファンの故障の原因になりますし、そもそも綺麗な空気が循環しません。 また台風などで強風が吹くとホコリが室内に押し流され悲惨なことになります。
ちなみにファンのメーカーは4ヶ月に一度清掃することを推奨しています。
動画にまとめましたので、ご覧ください
ご不明な点などございましたら弊社スタッフまでお気軽にお問い合わせください 必ず本体の側面にあるスイッチを切ってから清掃してください。
少し面倒ですが、こんなことでお家が長持ちしたりしますので、頑張ってトライしてみてください。
永大ハウス川口店 フリーダイヤル 0800-800-2178 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-11-08 13:59:00
永大ハウス川口店 石井です。
草加市 F 様邸・永大グループ施工物件がまもなく鍵のお引渡しとなります。 F様はこちらの物件販売開始すぐに見つけていただきご契約いただきました。 その時はまだおうちの柱が1本もないコンクリートの基礎部分のみでした。
思い返せばそれが6月下旬。。。 ついに鍵お渡しが迫ってきました!
この日は鍵をお渡しする前に『立ち会い』を行います。 *立ち会い=お住いの使い方や注意点を実際にご覧いただきながらご説明。
本日説明を 永大建設部・現場監督・井澤 栞さん より行っていただきました♪
F様も一戸建てでのマイホームは初めてということで、 立ち会いの日も楽しみにしてくださっていました♪
F様『石井さん!記念撮影お願いします!』と 引っ越し前のリビングで📷✨
F様は家具などこだわったものをご検討中とのことで、 お引っ越しをとても楽しみにしていただいております。
私も新居へ引っ越しする前のわくわく♪を また思い出すことができました!
ついに明日、鍵のお渡しとなります。 F様明日も、そして今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
永大ハウス川口店 フリーダイヤル 0800-800-2178
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-11-03 09:14:55
こんにちは。 永大ハウス川口店の石井です。
今回もまさにタイトル通りなのですが、 人生で始めて『防蟻処理』を行うこととなりました。 シロアリは木材を食べて柱を弱らせてしまいます。 お家を支える柱がボロボロに( ;∀;) そんなことにはならないようにと今回です。
まずは行うことになった経緯ですが、 我が家の周りの数軒の方々が行うという情報が妻の井戸端会議より発覚!
我が家は築7年、、、 新築当時シロアリ対策は行われていますが一般的に効果は5年と言われてます。
そうなると仮に! ご近所にシロアリさんが居たとした場合はお引越しされると思います。
引越し先は当然、、、 『今と生活感があまり変わらなくて〜 あ、子供の学区とかもあるので近い場所で探してます』
といったシロアリ一家の会話を想像すると共に 何か悪寒みたいなものが背筋を走りましたので早速我が家も手配することに(・・;)
9月の初旬にまずはお話しを聞くとともに点検を無料で行っていただきました!
点検結果は 『シロアリは発生してません。 蜘蛛とダンゴムシが数匹お亡くなりになってました。』
ホッとしていいのかどうか、、、 シロアリは居なかったので良しとして、今後の予防の為にも掃除と施工をお願いしました。
早々に着手してもらうようにお願いしたのですが 予約を取れたのがほぼ2カ月後ということで 想像より皆さん行なっていることにビックリしました。
そして待ちに待った施工当日、
若干ですが散布する薬剤のにおいなども出るとのことで家族には外出してもらうことにしました。 娘もなんだろう?と外から見守ってました♪
*においですが想像より臭くなく天気も良かったので3時間ほど換気を行ったあとはいつも通り過ごすことができました。
そして工程としては、室内にある床下点検口より作業を行っていただきます。
我が家で見ることができた作業の方の姿が、
全身しっかり着込んでこれを最後に2時間弱お会いすることはありませんでした。
施工後もあらためてきちんとご説明いただきました。 アフターメンテナンスも行っていただけることからシロアリに関してはこれでまた最低5年は安心です。
シロアリ専門の方にお話を聞くと、発生するかどうかは本当に誰もわからないことで、地域性もあり自然災害(地震や台風)と似ているみたいです。 生命保険や火災保険と同じで被害が起きた時に後悔しないために何をしておくか??とのことです。
私の場合は冒頭にも記載したようにご近所が行った!がキッカケとなりましたが、マイホームや家族を守るためにメンテナンスの大切さを改めて学べた良い機会となりました♪
メンテナンスに関しましてもお気軽にご相談ください!
永大ハウス川口店 フリーダイヤル 0800-800-2178 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |