ブログ記事

<< 2025年7月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


記事カテゴリー:スタッフプライベート

前ページ 29/36ページ 次ページ

2019-11-28 18:23:39

このところ日に日に寒さが増してまいりましたね☆彡

 

こたつを今年から導入しようか悩んでおります。

 

さて先日新越谷店では食事会があり久しぶりに都内へ(^^♪

 

やって参りましたのはこちら!!

 

 

バルバッコア青山本店

 

ブラジル料理(シュラスコ)のお店です。

 

各テーブルに大きな串刺しにしたお肉を店員さんが

 

シュラシュラ・スコスコしてくれます(切り分けてくれます)

 

 

部位ごとに味の違いもあり好みのお肉がきっとみつかります。

 

そして今回の食事会にはもう一つテーマがあります。

 

 

いつもお世話になっている受付の向さんの誕生日祝いも兼ねていました♪

 

女性に感謝の気持ちを中々伝えられないジャパニーズ精神を合わせ持つ

 

我々はこういう機会に感謝の意をケーキとともに伝えるのです。

 

誠にグラシアス。(←スペイン語でした、、)

 

改めてオブリガード。

 

 

 

そして翌日。

 

前から気になっていた【キッザニア】にも行ってみました。

 

ご存じの方も多いとは思いますが【キッザニア】は子供たちが

 

さまざまな職業体験をしてその対価として園内で使えるキッゾという通貨を

 

お給料としてもらい、それを貯金したり、デパートで実際に使ったりと

 

疑似体験が出来る施設となっております。

 

 

 

まずは銀行で口座開設

 

 

 

 

 

入金~♪ 入金~♪

 

入場時にもらった50ペリカを早速貯金させます。

 

ATMも本物さながらです。

 

100種類前後の職業、アルバイトがあるらしいので早速

 

働いてもらいます。

 

 

消防署に勤務することにしました( ;∀;)

 

お給料も安定、街の平和に貢献、人々の命を救う。

 

ファーストミッションとしてはこれ以上の仕事は

 

ありません。

 

なぜならこの町は30分に1回火事が起きます。

 

15分毎に救急車も通ります。

 

いつも同じ建物が燃え、鎮火しては30分後に燃えます。

 

さながらゴッサムシティ。

 

 

ゆるゆる消防団が街の安全を守ります。

 

この日は全てお仕事は英語DAYということで職業体験中は常に英語です。

 

何か指示されると「イェス!キャプテン!!」と子供も答えなければ

 

いけません。大人でも難しいですね~💦

 

 

仕事中にふざけていると上司から英語で注意されます。

 

何を言われているかはきっと分かっていないでしょうが

 

怒られているっぽい事は、声の大きさと英語特有の圧力で

 

気づくのでしょう。

 

 

ご覧の通り。

 

軍人さんのように指先まで伸びた気を付け!をどの子供も

 

させられます。

 

 

 

 

 

お仕事が終わるとお給料を貰えます。

 

初給料は、、8キッゾ。。

 

高いの?安いの??

 

ちなみデパートにおいてあった高額商品は

 

30,000キッゾ。。

 

(地下でペリカ貯めるよりキツイやん)

 

 

3歳くらいからなら大体の職業体験は出来ます。

 

中学生まで職業体験できます。

 

我々大人はもう体験できません。

 

体験できるうちに是非♪

 

 


2019-11-22 13:24:58

最近、近所にいきなりステーキとエニタイムが出来てちょ~幸せな鹿倉です(^^)v

24時間営業のgymなので眠れない夜などは是非!!

働き方改革により最近はgymに行く方も増えている様です。

危険な夜や寒い中外を歩くより、仕事帰りにgymに寄って、トレッドミルでランニングやウォーキングをして汗をかき、シャワーを浴びて家に帰って寝るだけとか。。gymが近くにある事を条件に物件を探す人もいる様ですw


7年目にしてついにプラチナカードになりました♪(´ε` )いつもお世話になりますw

次はダイアモンドカードを目指して頑張ります!


話は変わり…今年の社員研修旅行はタイに行ってきましたよ♪♪


タイに行くのは初めてで色々な寺院や自然があるとの事で楽しみでした♪


これは何かの足の裏ですかね…笑
隣は川口店の梛野君。。

生まれて初めて象にも乗ることが出来ました(^。^)

実は私がタイバンコクを楽しみにしていた理由はもう一つあります…


自由時間にココに行くこと…

小ちゃ~い看板をやっと見つけ

細い路地に入り込み…

パーキングへ。この雑に書いた感じがカッコ良く好きです。。

マッスルファクトリーに着きました!名前が筋肉工場ですよ!!最高の工場ですねw

中も吹き抜けで大きく、照明具合もちょうどいい感じでテンションUP
ただしエアコンは無しでした(泣)
この後、家族を待たせてしっかりトレーニング♪( ´θ`)ノ
ここの看板の様な怖そうなマッチョが数名いましたが、話しかけたら優しくトレーニング教えてくれましたm(_ _)m

帰りにお土産にTシャツも購入
マッスルファクトリーに行く夢も叶って最高の旅行でした。

旅行の準備をして頂いた会社の幹事さん、旅行会社の方々、楽しい旅行をありがとうございました。






2019-11-18 09:42:06
先日、いつもよりも早く起きて・・



こんなところで子供の持久走大会の練習に付き合いました。
ここは近所にある調整池でこの周りは1週約1200m、小6の息子の持久走大会の練習には最高です。



練習に付き合うとは言っても走るのはきついので、自転車で並走です。
持久走大会までこの日を含めて走れるのは2回、たった2回で劇的に速くなれるか疑問ですが、頑張ります。


話は変わりますが、ここの近くにあるおすすめ物件の紹介です。



春日部市南中曽根 新築戸建 2180万円
東武アーバンパークライン「豊春」駅徒歩10分の物件です。




LDK15.6帖 大きな納戸付のお家です。
車庫スペースも広くて入庫しやすいです。


詳細はお気軽に
㈱永大ハウス春日部店までお問合せ下さい。
フリーダイヤル0800-800-346


2019-11-15 10:30:15

こんにちは!

永大ハウス川口店の松原です。

11月に入り徐々に寒くなってきましたが、体調など気をつけて下さいね。

 

 

六本木ヒルズ内にある森アーツセンターギャラリーに行ってきました。

現在、ジャン=ミシェル・バスキアというアーティストの展覧会を開催しています。

ZOZO前社長の前澤友作氏が購入して話題になった作品をはじめ約130点を展示しています。

 

 

前澤氏が所有する「Untittled」

 

 

なんと一部の作品は撮影可能です!

 

音声ガイドは女優の吉岡里帆さんです!

イメージとは違う落ち着いた声で癒されます。

来場者全員に無料で配布されます。

 

 

同フロアには期間限定でバスキア展のコラボカフェがオープンしています。

 

 

展覧会・カフェ共に~11/17(日)までの開催です。

残りわずかですが、興味がある方は行ってみて下さい。

 

 

 

 

 

 


2019-11-14 09:43:24


こんにちは、櫨山です。季節も変わり秋深くなり寒くなってきましたね。
この季節になると無性にお風呂に入りたくなり先日の休みに日帰り温泉をはしごしてきました。
まず初めにいったのは前にこのブログでも紹介したことのある羽生にある日帰り温泉

極楽湯です。こちらの温泉は前はゆったり苑という日帰り温泉でもう10年以上通ってる常連です。こちらの温泉は、体が良く温まり温度も高い温泉もあり熱い温泉が好きな私にはぴったりの温泉です。
次の日に向かったのはこちら


杉戸にある日帰り温泉で雅楽の湯(うたの湯
こちらは初めて行く日帰り温泉でしたがものすごく混んでいました。温泉は全部で9種類もあり中でも炭酸風呂がさいこうでした。

どちらの温泉も家からは少し離れていますがここまで来て良かったと思える温泉でした。
休日は何もしなくゆっくり過ごすのがいちばんですね。
皆さんも是非行ってみてくださいね。


休んだ後はお仕事という事で永大ハウス南浦和店は新規物件多数公開しております。

お家巡りも大歓迎ですので是非永大ハウス南浦和店にお越し下さい。








2019-11-11 09:42:07

こんにちは!

南浦和店の村松です(^^)

最近、急に寒くなってきて、布団から出るのが辛い時期になってきましたね(^^)

みなさん体調は崩されてないでしょうか?

インフルエンザが流行っているみたいなので、お気を付け下さい。

 

私は先日、会社の研修の旅行でタイに行ってきました!

タイのイメージといえばお寺と夜のマーケットということでその両方を現地で体験したのでご紹介します!

 

こちらエメラルド寺院の通称で知られているワット・プラ・ケオです!

中にあるエメラルドブッダは季節に合わせて衣替えをするそうです。

※エメラルドブッダは写真撮影禁止の為、写真がないです。

こちらはワットポーにある寝転ぶ大仏です 

タイの寺院は日本のお寺と違いゴージャスできらびやかな印象を受けました!


ナイトマーケットは露天にいろんな雑貨が置いてありみてるだけでも充分楽しめます(^^)

 

念願のトゥクトゥクにも乗れました!安いと思っていたのにタクシー料金の倍以上の値段でした笑 

みなさん乗る時は事前に料金を確認してください^_^

日本とは違った文化に触れとても充実した時間を過ごすことができました!

 

リフレッシュした私は土日『ナビ:さいたま市桜区栄和4-13-7付近』こちらの分譲住宅でみなさまのお越しをお待ちしております。

建物は完成していますので、室内をご覧になることができます。

お気軽にお越しください(^.^)






2019-11-09 09:15:30

こんにちは!

川口店の梛野です。

 

先日の休日に長野県の「上高地」に行ってきました!

 

幼い頃は、テーマパークやお祭りなど

人がたくさんいるところが好きでしたが、

年を重ねると人が少ない自然を好むようになりました(笑)

 

私は、駅まで車で行きましたが

電車の場合は、松本駅から電車で30分ほどで

新島々駅(しんしましま)に到着します。

変わった名前の駅ですね(笑)

 

下の1枚目が新島々駅

2枚目が旧島々駅です。

ダムや災害の関係で旧島々駅は、

現在使われていないそうです。

 

 

 

上高地は、環境保全のためマイカー規制となっています。

新島々駅のバスターミナルからバスで上高地へ向かいます。

 

 

 

30分ほどで到着です。

松本市からまあまあ時間がかかりますね(笑)

 

空気が透き通っていて寒かったです。

景色がとてもキレイでした!

が、長野の人からみると

雲がかかっていてイマイチだったみたいです(笑)

本当は、山頂がみえてもっときれいだそうです。

 

 

 

 

 

 

何ヵ所か、湧き水を飲めるポイントがあります。

冷たすぎて味はよくわかりませんでした(笑)

 

 

 

これが有名な河童橋です。

名前の由来は、

「ここに河童が住んでいそうな深い淵があった」や

「橋のなかった時代に衣類を

頭に乗せて渡った人の姿が河童に似ていた」

など諸説あるそうです。

芥川龍之介の小説「河童」のなかで

上高地や河童橋が描写され

その名が広く知られるようになったそうです。

 

 

トイレがチップ制です。

景色以外にも環境保全の力の入れようにも感動しました。

 

永大のお家も環境に優しいお家です。

「省エネルギー性」の基準を満たしているため

フラット35Sや次世代住宅ポイントを利用出来ます。

(※物件によるため担当にご確認ください。)

 

LEDや電気自動車など環境を考える機会が増えていますね。

 

節水や節電など環境保全や

節約のためにも見直そうと思いました。

 

 

 

 


2019-11-08 08:40:47

こんにちは!南浦和店の島村です(^^)!


最近寒くなりましたね~
インフルエンザも流行っているみたいなので、体調管理には十分注意してお過ごし下さい。


話は変わりますが、僕のブログネタはいつも動物ばかりですが、今回も変わらず動物です。


流石にそろそろ我が家のペットもネタ切れに近いですが、ここで秘蔵っ子の紹介です。





コイツです!







トゲトゲですね!



多分皆さんは、最近飼育者も増えているハリネズミをご想像だと思います。





↑↑ハリネズミ



同じトゲトゲですけど、我が家のトゲトゲはひと味違います!










ヒメハリテンレックっていいます!



普通のペットショップではほとんど扱っていないのでレアキャラ君です(^^)!



最初は威嚇と噛みつきに苦労しましたが、今ではエサを貰いにトコトコ歩いてきます(^^)!



やっぱり動物は最初警戒心が強いので、根気よく接することが大事です。



根気といえば、お家探しもたくさんのお家をご覧頂きながら根気よく探す必要があります!



南浦和店の営業も、お客様に気に入って頂けるお家が見つかるまで、根気よくお探しさせて頂きますので、お気軽にご来店下さい!!






2019-10-25 11:55:26
永大ハウス南浦和店の熊谷です!
9月から永大ハウスに入社をし、南浦和店に配属されました。
どうぞ、よろしくお願い致します(^^)
初めての投稿ということで、簡単に自己紹介をさせていただきます!

◾年齢:31歳
◾出身:埼玉県幸手市→桜の名所です!
◾趣味:スポーツ観戦→高校まで野球をやってました!
◾家族構成:夫婦+長男(ぱぐお)+次男(おまめくん【仮】)

        ぱぐお(5歳)
         お散歩大好き!常に匂いを嗅ぎながら歩くので、
         短い距離でも時間がかかります汗
         大好物はりんごで、常時家にストックがあるので
         りんごの消費量がとんでもないことに。。笑

       おまめくん【仮】(10ヶ月)
         すくすく成長し、平均を大幅に上回る身体に(^^)
         最近は、得意げに掴まり歩きをしています!
         この子も、食欲旺盛で離乳食をペロリ。
         日々の成長が楽しみな子です!


休日はほとんど、この家族4人で過ごしています(^^)
公園や動物園、キャンプなど色々お出かけをしているので、
犬連れOKの場所や子供と楽しく過ごせる良いところがあれば
紹介させていただきます!
また、いいところがあれば教えていただけると嬉しいです(^^)


そして、熊谷一家が住んでいるのは永大のお家です!
元々は、お客さんだったのですが縁があり入社をさせていただきました!
実際に住んでみての良いところなど、お客様目線でお伝えできればと思っています!
皆さまにとって、素敵なお家に巡り会えるよう精進してまいります!
よろしくお願い致します!






2019-10-11 10:58:18

こんにちは、櫨山です。最近少し涼しくなってきましたよね。

夏も終わり秋にという季節で私は一番好きな季節です。

食べ物も美味しいし、昼間は少し汗ばむけれど夜涼しいのでぐっすり眠れますよね。

今年の夏はどこにも行かなかったので先日の休みにどこか行こうとのことで岐阜県の白川郷と飛騨高山に行ってきました。

わかります?
合掌作り

すごいですよね昔の人たちは!
雪が多い地域で屋根にあまり積もらないように作っているとのことですが白川郷内の合掌作りな家屋の中に入ったのですが外は30度近い暑さだったのですが家の中は思ったより涼しくて驚きました。

聞いた話によると冬も暖かいとの事でした。

帰りに飛騨高山市内を少し観光して帰ってきました。

本当にゆったりした時間を過ごすことができました。

また時間があれば是非もう一度行ってみたいです。


先程お話した白川郷の家ではありませんが夏涼しく冬暖かいエコ住宅等も取り扱っております。

是非当社永大ハウス南浦和店にお越し下さい。

最近暑くなったり涼しくなったりで体調崩しやすいので皆さんも体調管理にはお気をつけくださいね。






前ページ 29/36ページ 次ページ

一覧へ戻る