ブログ記事

<< 2025年7月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


記事カテゴリー:スタッフプライベート

前ページ 26/36ページ 次ページ

2020-06-07 10:51:29

こんにちは!

南浦和店の安部です!



緊急事態宣言が解除されてから

今までの生活が少しずつ戻ってきている気がします。

まだまだ油断できない日々が続いておりますが皆さまいかがお過ごしですか?


私は今

動物に触れたくて仕方ありません。

新型コロナウイルスの影響がある前は

動物園や猫カフェで動物と戯れることで解消されていました(T ^ T)


しかし、今は気軽に動物園などに行ける状況ではありません。

そこで今回は少しでも動物と戯れた気分になれる様に私のお気に入りの動物達の写真を紹介させてください!

こちらのなんとなく神聖な雰囲気があるのは上野動物園のデグーです!


デグーはペットとして比較的人気のある種であり、近年日本でも人気が高く

好奇心が非常に旺盛で、社会性があることから、同サイズのハムスターやリスなどよりも人に懐きやすい生き物です。

反面、学習能力があるため嫌なことをされると記憶し、根気よく世話をし続けないと信頼をとり戻すことは難しいと言われています。

こちらも同じく上野動物園の

グリーンイグアナです!

夏バテしてるようにグッタリしていますがこの時は全く熱くありませんでした()


大型種の上に成長が早いため、大型の飼育設備が用意できない限りは一般のご家庭では飼育には向かないみたいです。歯や爪によって人にひどい怪我を負わせることもあり、特にオスは繁殖期に性格が狂暴になるため注意が必要なので安易には飼えない動物になります。


私がお世話になっていた上野動物園は

229日から臨時休園してから約3ヶ月休園しておりいまだに再開の目処は立っておらず現在、ネットを活用した事前受付のシステムを導入できないかなどを検討しているみたいです。

気軽に入園できた日が遠い昔のようですね

新型コロナウイルスが発生する前の当たり前の日常が早く戻ってくることを祈っております。

皆さまも体調には十分にお気をつけください。

 

こういう状況ではありますが

弊社は元気に営業しております!


そこで私がお勧めする物件がこちら!

【中央区新中里】

「3号棟」

JR埼京線   与野本町駅徒歩14分 南与野駅徒歩15分

JR京浜東北線 北浦和駅徒歩 17分 の駅近物件になります。

完成して間もないのに4棟あった物件が今やこちらの3号棟のみになった人気の分譲地です!


保育園、小学校が近いのでお母さんお父さんも安心です!

スーパーやコンビニも近いので暮らしやすい環境になっております!


他にもご紹介できる物件多数ございます!

是非お気軽ににお問い合わせください!

皆様からのお問い合わせをお待ちしております!






2020-06-01 09:20:21

こんにちは!

南浦和店の熊谷です!

少し前に、iPhoneの充電の減りがかなり早くバッテリーの交換をしたいなーと思いつつ、休日も外出自粛でしたのでどうしようかなーと考えていたのですが。。

ふと建設部の部長のブログを思い出し、急に思い立ちました!

「自分でやってみよう!」

早速Amazonでバッテリーの交換キットを購入しました!

バッテリーと作業に必要な工具などがついて、3000円弱くらいです(^^)

バッテリー交換の方法などYouTubeで見ることができるので、それを見てイメージをしながら作業を始めます!

まずは、充電ケーブルを挿す場所の両脇にあるネジを外して画面と本体を分解します。

!!!

開始数分で出鼻を挫かれてしまいました。。

画面と本体が離れない。。

iPhone7以降だと防水シールが貼ってあるので、すんなり外せないことがあるみたいです。。

一旦、作業をストップしネットで色々調べるとドライヤーで本体を温めるといいという情報がありましたのでドライヤーで温めるとようやく隙間が開いてきました!

隙間が開けばそこにヘラを差し込み、防水シールを切りながらiPhoneを分解していきます!

画面と本体を離すとケーブルが2本繋がっているので、それを外して分解は完了です!

その後は、バッテリーの取り外しになるのですが両面テープで貼り付けてあるのでテープを引っ張り剥がしていきます!

ここで2度目の問題が、、

テープを引っ張っていくと、、

「ぶちっ!」

!!!

テープが切れてしまいました。。

こうなると付属の大きめのヘラで無理矢理剥がしていかないといけないのですが、力を入れるとバッテリーから煙が、、、

リチウムイオンバッテリーは無理に変形させると発火の恐れがあるみたいなので、煙が出てからは慎重に剥がしていきます。。

時間はかかりましたが、無事に取り外しが完了しました!

無理矢理外したのでボロボロです。。

古いバッテリーを外したので、新しいバッテリーを取り付けていきます!

同じように両面テープで固定していきます。

バッテリーを取り付けたら、分解したときと逆の順番で戻していき防水シールを貼って終了です!

ちゃんと電源が付くか不安でしたが、ちゃんと電源が入り動作も問題なかったのでホッとしました(^^)

自分でバッテリーを交換しただけで、少しだけ自分のiPhoneに愛着が出てきました(^^)

古いiPhoneだとバッテリーの交換はそんなに高くないみたいなのですが、電池の消耗が早いけど外出するのはちょっとという方は完全に自己責任になりますが試してみてください笑

永大ハウス南浦和店では、店内の消毒などウイルス対策を万全に行いお客様をお待ちしております!

お家に関することなどお悩みやご相談がございましたらお気軽にご連絡ください!(^^)






2020-05-28 10:32:02

こんにちは(^^)!永大ハウス南浦和店の島村です!!


最近は寒暖の差が激しいですね…
体調管理には十分注意をしてお過ごし下さい。


話は変わりますが、基本休みの日はアクティブに行動するタイプですが、今はステイホームの徹底中です。


そして色々な物の作成をしています。


とりあえず某通販サイトでポチッと!





コイツらの力を借りて取付します。





いきなり完成でーす!笑







あとは、今回取付した排水栓(お風呂用)に排水ホース(洗濯機用)を合体させれば完成です。


これで水換えも楽ちんになりました!


お次はこれをポチッと!





DIYではお馴染みのOSB合板


そして簡単に寸法と完成予想、そして助っ人達









これをひたすらノコギリでカット
右腕の筋力を全て使い果たして完了です…


これをインパクトで下穴&ビス打ちの繰り返し。


またもいきなり組立完了でーす。笑




このご時世なので到着が遅れてますが、レールとガラスをはめ込んで完成です。


ここでは以前もブログで紹介したリクガメさんが住む予定です。






まだ未完成ですが完成したらブログに載せてお見せしちゃいます。笑



以上、島村のステイホームでした。笑






2020-05-07 11:10:20

だいぶ暖かくなってきましたね。
今コロナウイルスの影響で外出自粛が騒がれている時なのであまり外には外出せず家の掃除やらを中心に色々やっています。
この前ですが庭の雑草取りと家の周りの掃除をやりました。
まずうちの小さい庭の雑草を取り

その後家の周り、これ結構めんどくさいんですよね


10日位にきれいにしたんですがすぐ伸びてきてしまいます。
そのためこちらを使いました。

カインズホームで買った除草剤
こちらをスプレーの容器に移し希釈し


このように全体的に撒いてみました。
(くれぐれもご近所の植木等に迷惑にならないようにしてくださいね。)



1週間くらいしたら

このようにきれいになりました。
道路と境もこのように生えてくるので

こちらも除草剤を使い

このようにきれいになりました。
除草剤の扱いは、ご近所の方に迷惑になる可能性がありますので取り扱いには皆さんご注意くださいね。



さて現在私櫨山の担当物件はこちら
川口市柳崎5丁目の全2棟新築住宅
2棟共40坪以上の土地が広ーい駅徒歩11分の新築住宅です。


住所 埼玉県川口市柳崎5ー4-9付近
もしご興味のある方はお気軽にお越しください。








2020-05-01 13:04:05

こんにちは

 

南浦和店の村松です!

 

少し前に、神奈川県にある海釣り施設『本牧海釣り施設』に行ってきました。

売店やトイレ等の施設が整っているので、お子様連れや釣り人初心者にはお勧めのスポットです!

貸し出ししている竿があるので、手ぶらでも楽しめます!

ここにくると、何年か前に川口店のN君と一緒に来たときに、

大漁に釣れて、N君がほくほく顔で帰ったのを思い出します。

こちらの売店で釣竿の貸出や仕掛け、飲みものや軽食等を購入することができます。

  

 

ちゃんと柵がある場所で釣りができます。

お子様も安全に一緒に楽しむことができます!

 

早速、私も釣りを開始いたしました。


両隣の人は何匹か釣っている中、私だけ釣れない時間だけが経過していきます。

釣れている人と何が違うのか、盗み見しながら見様見真似で練習します。

何時間も釣れない時間が続き、あきらめかけた時についにやりました。

不本意ながら、なんか口ではない変なところに針がかかった【アカメフグ】が釣れました。

なにか言いたげな顔していますね。笑

こちらのフグには毒があるため、食べるにはフグ調理師の免許がある人に頼まないといけません。。。

身はトラフグに劣らず美味しいらしいので残念ですが、、リリースしました、、、

 

そのあとはなにも釣れず終了しました。

 

何も釣れなかった釣り人はみんなやっているコース(刺身を買って帰る)

にて帰宅しました。

  

暖かくなってくると魚も活発に活動し始め、釣りやすくなりますので

是非、ご興味ある方は行ってみてください~

  

そんな私のオススメする物件はこちら↓

JR京浜東北線『浦和駅』から徒歩17分の場所にあるこちらの分譲住宅

価格は3790万円と浦和駅利用にしてはお求めやすい価格設定ではないでしょうか ^^) _旦~~

 

https://suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_saitamashiurawa/nc_93718694/

↑↑間取りや室内が気になる方はこちらからお問い合わせお待ちしおります↑↑

 

自社物件に限らず仲介物件も数多くご紹介致しますので

まずはお気軽にご連絡ください♪

お待ちしております!

 






2020-04-06 09:18:45

こんにちは!

南浦和店の熊谷です!


少し前になってしまうのですが、静岡県の日本平というところに行ってきました。



日本平は日本観光地100選に選ばれている県立自然公園に指定されている丘陵地です!


少し進むと「日本平夢テラス」という大きいテラスがあります。



3階部分がテラスとなっており、外に出て景色を見ることができます(^^)


3階からの景色がこちらです!



富士山です!!!

日本平は富士山や駿河湾を一望できる絶景スポットなんです(^^)


軽い気持ちで来てみたのですが、あまりの富士山の雄大さに圧倒されました!

やはり富士山は日本の誇りですね!


夢テラスの2階はラウンジになっていて、カフェもあるので富士山を眺めながらお茶をすることができます。



富士山を眺めながらのんびりお茶をする贅沢な時間を過ごせました(^^)


そして、静岡に行ったら絶対に行きたいと思っていた場所に遂に行くことができました!



静岡といえば「さわやか」!!

テレビで見てからずっと行きたいと思っていたお店です(^^)

早速、人気のげんこつハンバーグを注文しました!




さわやかのハンバーグといえばこの赤さ!

牛肉100%のハンバーグで肉々しさがありジューシーで美味しかったです(^^)


休日だと3時間待ちのときもあるようなのですが、平日で時間もお昼時からちょっとずれていたので待たずに入ることができました!

平日休みの特権ですね(^^)


最後は、沼津港へ行ってお土産に魚でも買おうと立ち寄ってみると変な形の車が、、、



よく見ると「自動運転」の文字が見えます。

調べてみると期間限定で自動運転バスの実証実験を行なっていたようです。

実際に乗車することもできたのですが、時間がなく断念しました。。


まだまだ先のことかもしれませんが、実用化された際に乗ってみたいと思います!


なんとなく行った静岡ですが充実した1日を過ごすことができました(^^)


そんな私が土日祝にいる場所は

「さいたま市桜区上大久保37-5」付近

の新築分譲住宅です!




南西角地で陽当たり良好で全室6帖以上のおすすめ物件です!


ご見学だけでもお気軽にお越しください!

お待ちしております(^^)






2020-03-28 15:00:27
色々とあって休みの長い家の息子、

先日、とうとう卒業式を迎えてしまいました。

学童野球をやっていた息子、卒団式を楽しみにしていましたが中止、学校の卒業式は、親は参加出来ず、私自身も楽しみにしていた行事ですが残念です。

長い休み、出かけたくてもどこに出かければ良いか悩んでしまう・・



人気の少なくて開放的なところ・・


河原でステーキを食べようと思い




うまいです。しかも安い!!さらに人口密度も低い!





その数日後・・



人の少なくて開放的なところ・・

筑波山へ山登りに行ってきました。(安い!)





さら数日後・・



ハンターマウンテン・・
ここも開放的で人も少ないです。



普段から人気の少ない場所の好きな私・・
結果、例年と行動は変わらなかったです。


2020-03-20 17:06:44

3月も中盤。
気温も日中にはだいぶ暖かくなり
春はすぐそこ
気分も上がってきますねぇ♪(´ε` )

今から暑~い夏を待ちきれません♪♪
最近サボりがちなサーフィン…自分、216部長ちゃんと行きましょう!!

その前に…

先日とうとう42歳になってしまいました(T . T)
この歳になると誕生日もあまり嬉しくありませんが面白いキャラケーキをもらいました笑


フロントポーズの自分w


チョット似てるかも。。笑
いゃ~ありがたい(涙)ありがとうございます! ケーキも美味しく頂きました。

ちょうどその頃から体重も10Kg太ってしまったのでそろそろダイエットもスタートします( ̄^ ̄)ゞ

夏に向けてのモチベーションも頂けたので
早速コストコ に食材を仕入れに行きました。いつ行ってもコストコは楽しいです。オススメ!!
手前がタラ、奥がシャケ

サバ

ティラピア
コレは1つ1つすでに冷凍されているのでとても便利


サーモン
コレは高いので仕事頑張った時のご褒美♪( ´▽`)
コストコ のサーモンで作るサーモン丼は最高に美味しいです(;´д`)ぜひ試してみて下さい


今年は魚でダイエットをスタートしてみたいと思います。皆様もそろそろ春夏に向けての準備はいかがでしょうか??
BBQしたいし、キャンプ行きたい、温泉行きたい、妄想が始まりましたw
私の年齢はもう…いやまだ42歳ですが…
まだまだ伸びしろしかない42歳なのでww若い人には負けられませんw
これからも頑張りますので宜しくお願い致しますm(_ _)m


はたして…

今年はコンテストに出るのか、出ないのか色々な人に聞かれるのですが
筋肉ルーレットで決めたいと思います。。どっちなんだ~いw
私はまたこの人、中◯きんに君さんと同じステージに立てればなぁ~と思いますw



さてさて話はだいぶズレましたが新物件もご紹介もさせて頂きます!


「さいたま市中央区円阿弥」リフォーム済中古住宅 販売価格2680万円
●土地面積100.28m2
●建物面積88.59m2


南浦和店の若手イケメン営業マン、村松社員の動画物件紹介です。ご覧ください^_^







2020-03-09 17:48:19

最近少し暖かくなってきましたね。
世間は、新型コロナウイルスの影響で自粛ムードで気分も少し滅入ってしまいますよね。
でも暖かくなってくると少し嬉しくこの季節のおとずれを心待ちにしてしまいます。
先日朝晩行なっている飼い犬の散歩を近くの芝川沿いを散歩していると


土手沿いはまだ草木も生えてなく冬の様相ですが少し歩いて遠くを見てみると

みえますか?
そうです桜?のような花が咲いていますよね。
多分もう時期咲くソメイヨシノではないと思いますが?

今年は暖冬だった為桜の開花も例年より早く今週中にも開花するのではないかとニュースでは報道されてますよね。
今年は、お花見も禁止と自粛要請が出ていますがお花見の宴会は諦めて近くの公園でもゆっくりいってみたいとおもいます。
春の新学期に向けて最新物件多数ご用意しております。お気軽にお花見感覚でお家見学に当店永大ハウスにお越しください。
皆さんもこれからの季節は寒暖の差があり体調を崩しやすいので体調管理にはお気をつけてください。






2020-03-08 09:18:23

こんにちは。

毎年花粉症に悩まされている南浦和店の村松です。

今年の冬は暖かかったのが影響してなのか例年より早く花粉症の症状がでてる気がします、、、

 

そんな僕は先日、江戸時代にタイムスリップできるという噂『江戸東京たてもの園』に行ってきました!

(全体マップ)

こちらの写真、わかる方はピンときた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

(僕はあまりピンとこなかったですが。笑)

  

そう!正解です!千と千尋の神隠しの千尋が迷い込んだ街にどことなく似ていますよね!!

公式でも参考にした場所として発表されています。

 

こちらは鎌爺が働いているボイラー室に似ていますね!映画でも印象的だったのでここは僕も覚えていました(^^)

スタジオジブリの世界観を味わえるだけでなく、その他にも昔の建物やお店が移築されていて、江戸の雰囲気を味わえる建物がたくさんありました!

 

社会科見学できていた小学生達も楽しんでおり、大きな公園内にあるので、のんびりとご家族みんなで楽しめるおすすめスポットです(^_^)

 

江戸東京たてもの園は現在、新型コロナの影響で現在は閉園中ですが、気になる方はホームページで建物や街並みをそれぞれ360度パノラマで観ることができます。

また、弊社のお家も360度パノラマで観ることができますので、是非ご覧になってみてください!

http://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/minamiurawa_recommend?rs_flag1=1&office=2

気になる物件がございましたらお気軽にお問い合わせください!!

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。






前ページ 26/36ページ 次ページ

一覧へ戻る