こんにちは!
南浦和店の細谷です。
9月に入りましたが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。
体調管理にお気をつけてお過ごしください。
そんな私ですが、
先日、さいたま市浦和区埼玉会館でおこなわれたボディービル、クラシックフィジーク、メンズフィジーク埼玉オープン大会を見に行ってきました!!
身体を動かしたりトレーニングをすることがとても好きなので大会会場に足を運んでみたいと思っていたところ、鹿倉課長が大会に出場されるということで応援に行ってきました!
大会開催の2ヶ月ほど前からチケットを購入していたので、とても楽しみで前日はあまり寝むれなかったです笑
そんな中、応援グッズを作成し会場の埼玉会館にむけて出発!!笑
↓埼玉会館
浦和駅から徒歩10分
埼玉会館は赤茶のタイルで風格があります!
朝8時半頃に到着しましたが、この日も猛暑(汗)
会社の植木が少し心配で9時半からの受付まで少し余裕があったので会社に寄って植木に水やりを行いました!
↓南浦和店の植木
かわいい植物たち
気持ちよさそうです。
会社の外観を綺麗に保つためにも、こういった作業はかかせないものですね!
そして時間も迫ってきたので、埼玉会館に移動して受付を行います。
↓受付会場
受付では大会に出場される選手が大勢いて、現場の緊張感がとても伝わってきます。
また、受付付近にはプロテイン、EAA、サプリメント、トレーニングウェアなどの販売、無料で筋膜リリースが受けられるブースなども開かれていました!
↓ブースの写真
FINE LAB 埼玉では有名なサプリメント会社です!
たんぱく質!! ホエイプロテインです。
ネットで話題の EAAもあります。
超有名なケンタイのブースも出ていました!
サプリメントでは筋肉はつかないので、トレーニングをかんばります!笑
アパレル販売もありました。
シュワちゃんのTシャツが欲しくなりました◎
かわいいアパレルもありモチベーションUP⤴
次回、会場に足を運んだ際に筋膜リリースも受けてみようと思います笑
ひととおり会場を見たあとはホールの中へ
会場も広くもうすでに席の7割ほどは埋まっている状況です
会場へ応援に来られている方の熱気をとても感じました!!
そして席に着席し、その後15分程経った後に開会式がスタート!
メンズフィジークでは6つのクラスで構成されていて、
ピックアップ審査→予選審査→決勝審査→表彰という流れでプログラムが進行していきます!
チケットを取った席が前から3番目の席だったので、選手たちの姿を間近で見ることが出来ました!
↓二次審査時の写真
フロントポーズ
ファーストコールといって、この5名が上位確定です。

サイドポーズは腹斜筋が審査基準に入ります!

バックポーズは広がり、厚み、ボコボコ感を見ます!!

力を入れながらのポージングの取り方やステージでの振る舞い方などとても勉強になります!
選手の体の大きさやカットが一目見てわかりました!!
↓最終審査
肩、胸、腹筋、前から見える大円筋を出します!!
最終審査時には一人ずつポージングをする時間が設けられます!
ポージングをするまでの体の動かし方、表情の取り方など注目してみていました笑
最終審査時は特に会場中が観客の声援で飛び交っており、私も応援に気合が入ります!!
40番腹筋6LDK!!笑
背中が破壊光線!!笑
声が枯れそうになるくらい声を出し続けました!!
そして審査の結果は、、、
優勝です!!
↓優勝が決まった時の写真
お互いの結果を称え合う姿をみれることも、フィジークやボディビルならではの魅力ですね◎
↓表彰時の写真
↓入賞者写真撮影
↓ステージを去るシーン
初めての大会観戦で白熱した大会を見れてとても面白かったです!
そして最後は記念撮影
↓舞台裏の写真
大会が終わった後は鹿倉課長とマックで反省会!
ポーズの取り方や、舞台裏での様子などを教えていただきました!
とても有意義で激アツな1日を過ごすことができました!
鹿倉課長ありがとうございました!
来年は自分も大会に出たいと思いました!!笑
以上大会の様子でした!!
そんな激アツな1日を過ごした私がお勧めする激アツ新築物件をご紹介させていただきます!
~物件詳細~
【志木市下宗岡】
物件の特徴
★武蔵野線、東武東上線2沿線利用可能
★角地物件で風通し良好◎
■3LDK/2780万円
■土地面積:52.60㎡
■建物面積:82.18㎡
■駐車場:小型車1台
↓物件詳細リンク
↓物件の完成イメージパース
お買い物施設が徒歩10分圏内、保育園や小学校、中学校の施設が1km圏内といった点がとても魅力的です◎
↓間取り図
↓配置図
リビングイン階段の設計になっており、ご家族とのコミュニケーションがとりやすい!
また、徒歩2分の場所に公園などもあるのでご家族で一緒の時間を過ごすことができる点もオススメで
す◎
↓現況写真
現在建築中ですが、ご見学可能ですのでお気軽にご連絡ください!
2024-08-30 15:22:27
こんにちは。
南浦和店 村松です。
台風が関東にくるのかこないのか、、、
なかなか天気が安定しない日が続いてますね、、、
そんな天気が悪い日におすすめの期間限定の室内イベントに行ってきましたので紹介させていただきます。

※9月14日まで延長しての開催みたいです!!
チケットはネットから購入し、いざ入場!

夏休み期間中でしたが行列もなくスムーズに入場できました!


まずは初めに大きなマンモスの標本がお出迎え♪
マンモスがいたら一緒に撮らずにはいられません。

今回の恐竜展は、ティラノサウルスなど肉食系の展示は少なく、草食系の恐竜がメインでした!
(モンスターハンターで最初に倒す恐竜たち)

どことなくダチョウに似ている恐竜!
説明文とかは読んだのですが、、なにも覚えてないので、、、
昔はこんなのがいたのかぁああと考えて楽しみます。

昔のトンボもまわりの生き物が大きいからつられて巨大化

化石の代名詞のアンモナイトも巨大化していました。
生きていた状態では直径2mを超えていたとのこと

そしてこちらメインの全長38mある『パタゴティアン・マヨルム』
こんな大きな体でどうやってバランスを保ち動いていたのか不思議なくらい大きな骨格でした。
入場から約二時間でほぼすべて見て回れます。
心なしかここに来たら自分も巨大化できまして、見終わったころは多分170センチ超えていました。
来ていたお子様達も楽しそうに見て回っていたので、お子様連れにもおすすめのスポットです。
そしてさらに最近ポテトチップスにはまって、巨大化がとまらない村松がおススメする分譲地がこちら↓↓
【さいたま市南区神明 全2棟】新築分譲住宅
価格:6280万円・6980万円(税込)
アクセス:
JR京浜東北線南浦和駅 徒歩15分
JR埼京線武蔵浦和駅 徒歩17分
JR京浜東北線浦和駅 徒歩21分



京浜東北線と埼京線の二沿線が利用できる好立地♪
4LDKある2階建てで巨大なお家♪
ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせください!
2024-08-23 17:11:23
南浦和店の鹿倉です!
いつもblogを見ていただきありがとうございますm(_ _)m
また夏季休暇もいただきましてありがとうございました。
昨日より通常通り、頑張ってp(^_^)q営業しておりますのでお気軽にお声掛けくださいね!
今年の夏休みは暑かったですね!!
まだ暑い日は続いておりますがww
休みはとりあえず涼しいところに行こ!って事で
久々、映画館に行きました^ ^

もしも徳川家康が総理大臣になったら
ネタバレしてしまうので内容は控えますが…
うーん。
なかなかの深い内容で笑い有り、感動あり、今の日本の政治家の先生にはキツイなぁって思うところもありましたが
今、徳川家康が総理大臣だったら夢があるなぁと良い作品でした!!
お時間ありましたらぜひ(*´∇`*)
子供はしんちゃんが観たいとの事でしたので別々に!笑(1人で映画が観られるようになり成長しました)

内容は観ておりませんので分かりませんが子供は満足しておりました!笑
続いてはやろうやろうと避けてきた作業です(^-^;

我が家のシンボルツリー
ココスヤシ君の植替え作業です!
根っ子が育ちすぎなのか、プランターが小っちゃすぎるのか分かりませんがw
土がプランターより上に上がってきてしまい水をあげると土が溢れて流れ出でしまいます(>_<)
何となく最近元気もありません。。。

なので
右の大きなプランターに植替えします(`_´)ゞ
ちなみに送料の方が高いプランターでした笑

これが大変^^;
鉢から上げる為、まずは根っ子と土が取れないようにしながら周りの土だけ掘ります!!
ある程度掘れたところで

かわいそうですが葉っぱを紐で縛り、力ずくで引っ張ります!笑えないくらい辛いです!笑

取り外し、新しい大きなプランターの底には水抜きの為に砂利を敷き

カインズホームでプランター用の土を大量購入!
新しいプランターにココスヤシ君を曲がらない様にセット↓

これが何気に大事で何度もいろいろな方向からチェック、こっちの方がかっこいいとか、いやこっちとか言いながら…ほぼ独り言ですがww

土を入れては踏み固め、踏み固めの繰り返し!
炎天下の作業で顔は◯んでますww

最後に水をたっぷりと与えて終了です(-_-)zzz
7年が経ち少し元気が無くなっていたココスヤシ君もこれで元気を取り戻してくれれば良いのですか…少し様子を見てみようと思います♪(´ε` )
続いては
会社からいただいたチケットで東京ドームへヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
家族は家からユニホームを着てノリノリです!笑

伝統の一戦、ジャイヤンツvsタイガース戦です!!

懐かしのOB選手達
自分からしたら神です!笑

ゴジラ監督見たいです(>_<)

席がなんとバックネット裏。。。
46歳、初体験ですm(_ _)m
本当にありがとうございます♪♪

阿部監督vs岡田監督!
最高でーす!笑

シェイクシャックのハンバーガー!映えが凄い!
横目に自分はダイエット中の為、バナナと

鶏むねさつまいも卵弁当!笑

ダイエットはやると決めたらやりきるんです!笑

大歓声の中でもこの距離感ではボールとバットが当たる打球音が聞こえて凄く興奮しました!!
ここで大谷翔平が見れたら◯んでもいい!笑
この様な機会を与えていただきました永大グループオーナーには感謝いたします。
本当に楽しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
まだ有りますが!笑
こんな感じに楽しい夏休みは終わりました!
これからもblogにて営業マンの私生活や物件情報など発信していきますので気が向いたとき覗いていただけましたら幸いです。
ありがとうございました♪♪
今月のオススメ物件はこちら↓
【さいたま市南区辻】
■駅まで歩18分/自転車8分(1500m)
■埼京線、京浜東北線2沿線利用可能
全3棟で現在は2棟販売しています!!
↓1号棟

↓2号棟

お買い物施設まで徒歩10分圏内、公園まで徒歩3分
小学校徒歩9分、中学校13分と住環境が整っている好立地です◎
水回りが集まっている設計なので毎日の家事に嬉しい♪
4居室&リビングは2面採光で風通し良好!

ご内覧可能ですのでお気軽にご連絡ください!
2024-08-11 12:01:36

■■■夏季休業のお知らせ■■■
誠に勝手ながら永大ハウスでは下記の日程で夏季休業をいただきます。
休業期間【8月13日(火)〜8月21日(水)】
つきましては休業期間中にお問合せいただきました皆様には、
営業再開の8月22日(木)より順次ご対応させていただきます。
皆様には大変ご不便をお掛けしますが何卒よろしくお願いいたします。
連日厳しい暑さが続いております。皆様どうぞご自愛くださいませ。
株式会社永大ハウス
2024-08-10 11:23:08
こんにちは、南浦和店の櫨山です。
先日の休日なのですがうちの相棒と一緒にお出かけをしてきました。

もう今年15歳になる老犬なのですが見た目はまだすごく若か見えますよね。
でも見てわかる通り最近粗相もよくするようになってしまった為に常時履くようになってしまいました。

昔はチーターのように走り回ってボール投げをしたりかけっこをしたりしていたのですが
最近は目も見えなくなり耳も遠くなってしまいました。寂しいですよね。
でも外に出るのが大好きで私が外出しようとすると昔と同じようについてきて連れてけアピールをしてきます。

このように見つめてきます。
私の靴を枕にしている(笑)

どこに行くにもいつも一緒、まだまだ元気でいてほしいです。犬ってほんとに可愛いですよね。
皆様も素敵なマイホームで大好きな愛犬との生活はいかがでしょうか。
2024-08-05 09:31:40
南浦和店の藤間です。
先日、久しぶりに友人達との集まりで食事に行ってきましたが
曇っているにも関わらず、昼前という事もありかなりの猛暑です。
お出かけの際は水分補給をしっかり摂りましょう。

集合時間まで時間があった為、少しぷらっと街中を散策!
場所は、天王洲アイルです。
すると、街中には色々とアートが出現…!
私は、アートが詳しくはないのですがTVで見た事のある絵画が
目に飛び込んできました。
東横INNの立体駐車場に描かれた巨大な絵画。
川の反対側からでもハッキリわかります。存在感ありすぎ・・・。

こんな大きな壁面に、どういう工程で描くのか不思議です。

寺田倉庫ビルに描かれた、壁面絵画
こちらも川の反対側からでも存在感あります。

こちらは街中にある倉庫に描かれてました。

更に、街中にはこんな大きなごみ箱のオブジェ!
中の段ボール類は陶器で出来ているようです。
東横INN 正面入り口付近

このごみ箱のオブジェは現代社会に向けてのユーモラス?皮肉?・・・・いや~私にはわからないです・・・。
皆さんは何を感じますか? アートは難しい・・・。
このように、ちょと歩くだけでも色々とアートに出会いました。





普段アートに触れる事のない私には、ちょとした気分転換になったような気がします。
しかし、今の時期に見に行くのはお勧めはいたしません…笑
涼しくなってからがいいかもしれませんね。。。。
2024-07-28 17:33:24
はじめまして
6月から永大ハウスに入社した、久世伊吹と申します!

今回は初めて永大ハウスブログを書かせてもらうので、
私の自己紹介をさせていただきます。
私は幼少期に
・サッカー
・バレー
・野球
・バドミントン
などを経験しスポーツ中心の生活をしてきました。
ですが、近ごろスポーツをする時間が無くジムに通おうかと考えてます。
そして私は昔から動物が全般大好きでたくさん育ててきました。
最近は料理に興味を持ち、毎日献立を考えて料理を作ったり
車を買い替えたのでドライブをしたり
ペットと戯れたりして日々過ごしてます。
前職は外壁補修の職人として働いており、
雨漏り工事や外壁の補習・塗装、タイルの貼り替えなど建物のメンテナンスを行っていました。
工事完了後にお客様から「ありがとう!」
と喜んでもらえることが私のやりがいでした。
これからはお客様の生活のお手伝いが出来るように全力でサポートを行い、
より良い人生の助けになれなれるようにと考えております。
そのため、ただいま全てのお客様のために!
「宅地建物取引士資格試験」の猛勉強しております!!
お客様の不安を取り除き、安心して私に任せて貰えるように
どんなことにも全力で行動して参ります。
そんな久世伊吹をどうぞよろしくお願いします!
2024-07-25 10:05:59
こんにちは!
永大ハウス南浦和店の細谷です。
今週は晴れの日が多く、とても暑い日が続いていますね。
今年は例年よりも14日ほど遅く梅雨入りし、7/18日に梅雨が明けたようです。
これから暑さがより厳しくなりますが、お身体にお気をつけてお過ごしください。
話しは変わりますが、さいたま市浦和区領家とさいたま市中央区新中里に
新築の2階建て物件が販売開始いたしましたのでお知らせいたします!!
【さいたま市浦和区領家】
さいたま市浦和区領家の新築2階建て!
3SLDK/6,980万円
さいたま市浦和区領家の物件の特徴
★JR京浜東北線『与野駅』まで徒歩8分でアクセスできる好立地!
他にも『北浦和駅』や『さいたま新都心駅』も徒歩約20分でいくことができます!!
★普通車2台駐車可能なカースペース!(希少エリア)
★17帖もの広々としたLDK!
土地面積:143.65㎡(43.45坪)
建物面積:103.92㎡
↓物件の完成イメージパース
↓現地の写真
見えないところもきれいに鉄筋が組み立てられています!
↓間取り図
↓配置図
物件の前面道路は幅が6.01mで広く、
運転や駐車が苦手な方でも安心して車を止めることができます!
↓前面道路
道路に面している敷地の幅は2.80mあり、
敷地延長物件の2.0m幅のお家と比べても広く感じられます。
南側が車を止める駐車スペースになっているため、
物件と隣地との距離があり日中の陽当たり良好!
↓南側敷地
北側も通路になっているため風通し良好です!
その他にも、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどお買い物施設や公園が徒歩圏内にある点もオススメです!!
土曜日に実際に近くの上木崎大公園に行ってきました!
↓上木崎大けやき公園 徒歩1分(約65m)
とても大きい公園で、物件から公園までの道のりは車通りが少なく
遊具やベンチなども充実していました!
ご家族で一緒の時間を過ごすのに適している公園です◎
次に、中央区新中里の物件をご紹介させていただきます!!
【さいたま市中央区新中里】
さいたま市中央区新中里新築2階建て!
4LDK/5,980万円
さいたま市浦和区領家の物件の特徴
★JR埼京線/JR京浜東北線2沿線利用可能
JR埼京線の『与野本町駅』から徒歩13分/自転車5分、『南与野駅』からは徒歩14分
また、京浜東北線の『与野駅』からは徒歩20分、『北浦和駅』からも徒歩20分の場所にあり好立地!
★前面道路は公道幅員16mの非常に大きい道路
道路には歩道があるため、歩行者の安全が確保されており
特に小さなお子様やご年配の方がいるご家庭にとって安心です!
★希少な2階建て/4LDK
土地面積:114.98㎡(34.78坪)
建物面積:101.84㎡
駐車場:カースペース普通車1台
↓物件の完成イメージパース
↓現況写真
上棟して足場が架設されています!
↓間取り図
↓配置図
↓前面道路写真(全体)
↓公道
↓歩道
間口も6.048mと長さがあるので車を停める際にもストレスなく行えると思います。
↓駐車スペースの写真
物件は南向きバルコニーで、近隣の土地が駐車場ということもあり日当たり良好な物件!
先ほどご紹介した浦和区領家の物件と同様、近くに運動ができる大きな公園があるのも魅力的です。
↓与野中央公園
↓テニスコート
近くには公園以外に、テニスコートが4面ほどありご家族でお楽しみいただける施設があります!
今回ご紹介させていただいた2棟の物件は現在建築途中ですが、
ご内覧をご希望の場合は同仕様の完成物件をご覧いただくこともできます!
2024-07-14 17:00:03
こんにちは
南浦和店 村松です
梅雨に入りじめじめとした日が続いたり、猛暑になったりとみなさん体調は崩されていないでしょうか?
そんな天気の合間を縫って、修学旅行で行くことの多い日光へ観光にいってきました!
まず初めにろくろを回す陶芸体験に行ってきました
体験してきたのはこちら
【ワンプレイト】 さん

ろくろを回して作っていくのは手先の繊細さとセンスが問われる貴重な体験

途中大きくなりすぎて、上部をカットされるという先生からの手直しはありましたが
完成するときにはみんな同じ形に先生が補修してくれます♪ここまでで大体30分くらいで体験できます♪
これから焼いたり色をつけたりしてくれて約2~3か月後くらいに自宅に送ってくれるそうで、届くのが待ち遠しい♪
陶芸体験を終えてお腹が空いたので、日光のご当地グルメ「ゆば」を食べに定食屋さんへ

メニューは基本的にはゆば御膳一択です!

普段ゆばを食べる機会がないので、ここぞとばかりに堪能します♪

↑↑ゆば御膳にはついていないゆばのお刺身を追加注文♪
そばみたいにちゅるんと食べられて一番おいしかったので行った際はぜひ追加注文をおすすめします!
そのあとは日光と言えばの場所 【日光東照宮】へ向かいます
日光東照宮は多分、徳川家康を祀ったところみたいです!勉強苦手なので自信はないです

『見ざる聞かざる言わざる』で有名な猿の彫刻♪
いまみると他にも猿の彫刻が並んでいるのに、三匹だけが特別有名になったのはなぁぜ?
」
すごい記憶に残っている 象の彫刻も変わらずあります
小学生の時にここらへんで集合写真を撮影したかたも多いのではないでしょうか。

厳かな雰囲気の東照宮には観光客もたくさんきています

杉並木を抜けると徳川家康のお墓?的なところにたどり着きます♪
道中は階段が多いので太ももが震えてきます
その他、撮影禁止の鳴龍を小学生たちと体験したりと小学生の修学旅行を思い出しました
もう20年前のことと考えると時が経つのが早すぎる。。。。
東照宮を見終わった後は、日本三大名瀑の【華厳の滝】

20年前の修学旅行で行ったときは雨も降ってて水量も多かったイメージがありましたが
今回はそんなこともなく、水量も下がっていて残念。。。

途中、日光駅前のあげゆばまんじゅうを食べたりお土産に日光プリンを買ったりと
日光観光を満喫し混まないうちに帰宅しました!
日光観光する際はぜひこのモデルコースで回ってみてください♪
そんなパワースポットに行ってきました村松がおすすめするパワー物件はこちらです↓
南区辻に新規で販売開始した全3棟の新築物件!
【物件情報】
埼京線『北戸田駅』徒歩18分、京浜東北線『南浦和駅』徒歩19分の二沿線利用可能なパワースポットと
言っても過言ではない好立地♪



すでに1棟販売終了していますので気になる方はお早めにお問い合わせください!!
2024-07-06 09:32:11
こんにちは。
南浦和店の鹿倉です!
いつもblogをご覧いただきありがとうございます!
早いもので7月、1年の後半戦もスタートです!
暑い日が続いておりますが頑張って行きましょう!
まずは3月から始めたダイエット報告p(^_^)q
実はこの報告の為に頑張ってます!笑

目標の-10キロまでもう少し(^_^;)
バキバキの腹筋にももう少しで会えそうです♪(´ε` )
待ってろよー腹筋ちゃん!!
話は変わり笑
私が永大の家を購入して早いもので7年が経ちました。おかげさまで快適に過ごしております!!
永大の家を購入したお客様も私と同じように感じているのかなぁと思います(^.^)
購入時に一緒に購入したソファーも7年が経ちなんとなく経年劣化。。

なんとなく白っぽくなってきました!笑
↓時々、こんな感じにカバーを掛けてみたり誤魔化してはいましたが。。

所詮は一枚のカバーを被せただけの応急処置なのでなんか汚らしい。。笑
自分で布を買って作ることも考えましたが。。
諦めてネットで調べてみました。。
あるソファーカバーを専門に作っている方を見つけて恐る恐るメールでやりとりをしてみました。
先ずは見積もりを依頼、寸法や生地を決めてオーダーしてみました。事前に3万円を振込むので少し怖かったですが笑

1ヶ月後着いた商品がこちら↓
初めは何が届いたのか忘れてました!笑

パーツごとに分けられ綺麗に梱包されていました。
因みにいつも海外から届くマイプロ(サプリメント)はグチャグチャですww
写真は自粛しますww

右奥に縦かかっているのが背もたれ→

クッション部分は綺麗にピッタリ♪(´ε` )
問題はソファーの本体部分。。

流石プロに頼んだだけの事はありピッタリ!!

大満足です。
また来年生地の色を変えて楽しみたいと思いました!!
メールで感謝を伝え、もともとの趣味を生かして副業でこの様なお仕事も行っているとの事でした。
なので多少作成時間はかかりますが仕事は丁寧でした。
お客様もお待ちのソファーが汚れてしまった、飽きてしまったなど、
また新品ソファーを汚したくないなどあったら考えてみても面白いかもです!
お気軽に鹿倉まてご相談ください!
よろしくお願いいたします♪( ´θ`)ノ
そんなソファーが似合うオススメの物件がこちら↓
【緑区三室 1号棟】
■小学校徒歩5分、中学校徒歩7分お子様も安心通学できます!
■土地30坪超!広々したお家
■JR京浜東北線/JR武蔵野線の2沿線利用可能な立地
https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5417098

LDKは15.8帖あり開放感が溢れています♪

物件は第1種低層住居専用地域で公園や病院が近く子育てしやすい環境です!
現在ご内覧可能ですのでHPやLINEなどお気軽にお問い合わせください◎