南浦和店スタッフブログ
<< 2025年5月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:南浦和店
2021-02-12 16:55:52
皆様こんにちは。 今回は永大ハウスでご成約いただきました 『お客様の声』をご紹介いたします!!
☆さいたま市 の一戸建てをご契約いただきました S様☆
【担当:島村・安部】
Q.マイホームを探し始めたきっかけは何でしたか?
A・ 社宅の期限切れ
Q.弊社をお選びいただきました決め手は何でしたか?
A・ 物件の良さ
Q.マイホームのどんなところに満足されていますか?
A・ リビングが広い
Q.担当営業の対応、印象などはいかがでしたか?
A・ スピーディーで丁寧
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━
S様お忙しい所アンケートにご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。 頂戴いたしましたお言葉を励みに これからも精進し、よりよいご案内ができるよう努めてまいります。 ご入居後も、もし何かお困りなこと、ご不都合に思われる点などございましたら お気軽にご連絡ください。 これからのS様の新生活が、快適で幸多く充実したものでありますようにお祈り申し上げます。 今後とも、末永くお付き合いをいただけましたら嬉しく思います。 この度は本当にありがとうございました。
2021-02-12 08:55:40
こんにちは! 南浦和店の村松です!
今回は、弊社の新築住宅の建て方についてご紹介しますので、 これから購入しようと思っている方や既にご購入頂いた方に少しでも役にたってもらえたら幸いです^_^ (久々に真面目なブログになります!笑)
木造のお家を建てる際、いくつか工法があるのはみなさまご存知でしょうか。 よく使われている工法としては、『在来工法』と『ツーバイフォー工法』という 二つの工法が一般的に採用されております。
『在来工法』とは、日本の昔ながらの建て方で柱や梁を組み合わせて家を建てていきます。 歴史が長く日本に馴染みのある建て方です。 多分皆さんが想像している家造りはこちらの工法の方が多いのではないでしょうか。 『ツーバイフォー工法』とはアメリカで生まれた建て方で、欧米では一般的な建て方です。 在来工法は柱や梁の軸組で支えるのに対し、ツーバイフォー工法は剛床の床と耐力壁の壁で支え、 家を大きな箱型のようにとらえて建てていきます。
どちらが優れていてどちらが悪いというのはないのですが、どちらにも長所や短所があります。 在来工法の長所は間取りの自由度が高く、大きな開口部(窓等)がとりやすい、 短所は柱や梁を接合するために大きな穴を開けていたので、そこの部分の強度がどうしても弱くなってしまう。 地震がくると接合部分が折れてしまい倒壊するということも珍しくありません
また、大工さんによって柱の加工等で仕上がりに力量差がでてしまう。
ツーバイフォー工法で言えば、長所は、面で箱のように構成しているため耐震性や気密性が高い。 短所は壁で支えるために大きな窓が作れなかったり、壁と壁を釘でつなげていくので、施工の緻密性に欠けてしまいます。また、将来的に間取りの変更が難しい点です。
どちらの工法の長所を活かしたまま、短所を無くすような建て方はないのかな、、、、、 そんな建て方があればその家がいいなって思いますよね、、、笑
それがあるんです! しかもみなさまの身近な会社、 そう!永大の家がまさに二つの工法の長所を取り入れ、短所をうまく消した工法を採用しています。
どのようなものかというと、『ピン工法』という工法です。 『ピン工法』の建て方としては、ほとんど在来工法と一緒で、基本的には柱や梁を組んで建てていきます。 大きな違いとしては、柱や梁の接合部分を大きな穴を開けて接合していくのではなく、 金物とピンで接合するため、大きな穴が必要なく、木の強度が強いまま接合できます。
もちろん在来工法と同じように建てていくため、大きな開口部(窓等)も作れます!
弊社で使用している柱や梁はプレカット工場にて、正確にコンピューターによってカットされた材料を 使用しているため、人工的に手を加えることがなく、大工さんによっての力量差があまりでないので、 高品質な家を均一で建てることができます。
また、弊社では家の外周を構造用合板で囲み、床にも剛床用合板を使用して、 面としてでも家を支えているので、通常の在来工法より耐震性や気密性もアップしています!
このようにツーバイフォーの長所も取り込んだハイブリッドな家づくりというのが弊社の家の特徴であり、強みでもあります。
一生懸命こだわって造っているお家ですので、皆様ご安心してお住まいになってください。 南浦和店には大工さんあがりの営業もおりますので、 構造についてなにかご質問ございましたらお気軽にお問い合わせください^_^
簡単に弊社の住宅の特徴についてご紹介させて頂きましたがいかがだったでしょうか。 今回ご紹介させて頂いたのは弊社のこだわりの一部分になります! 他にも細かいこだわりの部分などありますので、それはまた次の機会にご紹介します!
~お土産編~ 営業担当:鹿倉 駒場の大型分譲地で一番早くお引き渡しさせて頂いたS様よりお土産を頂きました! 僕は直接の担当ではないのですが、お店のみんなで美味しく頂きました! 博多名物の美味しいお菓子、ありがとうございました!!
そんな私がオススメしている物件はこちら↓↓もちろん工法は『ピン工法』です! ■さいたま市浦和区領家 全2棟■ カーナビ『浦和区領家1-12-2』付近
足場が外れて外観がご見学頂けるようになりました! 室内の広さや日当たりを確認できるまで完成しています! 皆様のご来場をお待ちしております(^^)
2021-02-04 16:06:59
みなさんこんにちは! 南浦和店の熊谷です!
今年初めてのブログとなります(^^) 少しでも読んでいただいた方に楽しんでいただけるようなブログを書けるように頑張っていきますので、今年もよろしくお願いいたします(^^)
去年の末に初めて受注をした注文住宅のブログを書かせていただきましたが、ブログの後もどんどん進んでいっていますのでその内容を書かせていただきます!
前回のブログでは建物の解体まで終わってました(^^) 綺麗な更地になった後は、地盤の調査を行います!
年始に見に行ってみると業者の方が地盤調査を行なっていました(^^)
機材についている鉄の棒を垂直に突き刺して、重りを乗せながら重さによる自沈量や鉄の棒を回転させながら地盤にどれくらいめり込むかなどを測定して行きます!
土地の四隅と中心部分などの地盤の強さを機材を使って調べて行きます。
調査の結果は1週間ほどで出て、地盤改良をするかしないかが決まって行きます。 今回のO様の土地は地盤がしっかりしていて地盤改良は必要ないとの調査結果でした(^^) 地盤改良を行うと70万円前後の費用を見ておりましたが、その費用がかかりませんでした! 地盤の調査を行わないと、地盤改良の有無や費用がわからないため不安になりますね。。 今回の調査でかかる費用が明確になりましたので良かったですね(^^)
かかる費用が明確になりましたので、改めて打ち合わせを行いました! ここでは、主に外壁やフローリング、クロスなどのカラーセレクトと追加工事の内容を突き詰めていきました!
カラーセレクトについては、このようにそれぞれのサンプルを見ながら決めていただいております(^^) ある程度、色のイメージはしていただいていたので、色に関してはスムーズに決まっていきました!
外壁と玄関の色のサンプルです! 外壁は表面にコーティングがしてあり、汚れが落ちやすい素材のものです。 ブラックの外壁にアクセントでグレーの木目調の外壁をお選びいただきました(^^) シックでお洒落なお家になりそうです! そこにO様こだわりの赤色の玄関! 落ち着いた赤色なので、今回お選びいただいた外壁に合う色味です(^^)
こちらはフローリングです! 表面に本物の木を貼り付けているグレードの高いフローリングをお選びいただきました! 本物の木なので1枚ずつ模様や色が若干変化があり、高級感があるフローリングです(^^)
キッチンの色もサンプルを見ながら決めていきます(^^) 今回は人口大理石のキッチンです!
その他、浴室やトイレなどの色や仕様を決めていきます!
今回の打ち合わせで、色や追加工事の内容も決まりました(^^)
そして先日、土地の測量が終わったとのことでしたので、O様の土地を見に行きました!
なにも変わっていないように見えますが、、、
土地の隅にピンクのマークが付けられていました! 測量士さんが測量をして付けた印で、この場所が土地の境界となります!
このようにそれぞれの土地の境界部分に印をつけています! このピンクの印は仮の印となりますので、この上からプレートを貼り付けます!
土地の測量も終わりましたので、建築確認がおりればいよいよ着工となります 完成まで楽しみにお待ちいただきながら、お引き渡しまでしっかりサポートをさせていただきます!
最後になりますが、今年は昨年以上に沢山の方とお話をさせていただき少しでも理想のお住まいを見つけるお手伝いができるように頑張っていきますので、今年もよろしくお願いいたします!
2021-01-29 10:29:51
南浦和店 鹿倉です^_^
2021-01-25 09:44:17
こんにちは!南浦和店の島村です(^^)!
2021-01-22 15:03:53
皆様こんにちは。 今回は永大ハウスでご成約いただきました 『お客様の声』をご紹介いたします!!
☆さいたま市 の一戸建てをご契約いただきました M様☆
【担当:鹿倉・村松】
Q.マイホームを探し始めたきっかけは何でしたか?
A・ 社宅に住んでいましたが、会社都合で退却を希望されましたので、 これを機会にマイホームの購入を検討致しました。
Q.弊社をお選びいただきました決め手は何でしたか?
A・ 戸建を探すにあたり、 地場のホームビルダーさんをメインに探していましたが、 購入にあたり、背景や予算感など、適切なアドバイスと 担当営業さんのスムーズな対応が決め手となりました。
Q.マイホームのどんなところに満足されていますか?
A・ 立地と環境。 周辺の住んでいる方々も、とても良い人達ばかりで、 当初、気にしていた周辺の住民さんとトラブルもなさそうです。 また駅まで歩いて行ける距離も、仕事の帰りが遅くなった日は とても助かっています。
Q.担当営業の対応、印象などはいかがでしたか?
A・ ベテランの鹿倉さんと親身に対応してくれる村松さんのコンビネーションは 購入するにあたりとても助かり、また安心出来ました。 村松さんもこちらの仕事の都合に時間を合わせてスムーズに対応して頂き、 感謝しております。 また落ち着いたら庭リフォームの相談でもさせて下さい。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━
M様お忙しい所アンケートにご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。 頂戴いたしましたお言葉を励みに これからも精進し、よりよいご案内ができるよう努めてまいります。 ご入居後も、もし何かお困りなこと、ご不都合に思われる点などございましたら お気軽にご連絡ください。 これからのM様の新生活が、快適で幸多く充実したものでありますようにお祈り申し上げます。 今後とも、末永くお付き合いをいただけましたら嬉しく思います。 この度は本当にありがとうございました。
2021-01-21 09:57:42
皆様こんにちは。 今回は永大ハウスでご成約いただきました 『お客様の声』をご紹介いたします!!
☆さいたま市 の一戸建てをご契約いただきました H様☆
【担当:島村・安部】
Q.マイホームを探し始めたきっかけは何でしたか?
A・ 住んでた場所が手狭になってきたのと、ペットを飼いたくなったので
Q.弊社をお選びいただきました決め手は何でしたか?
A・ 気になった物件だった
Q.マイホームのどんなところに満足されていますか?
A・ 広さと場所
Q.担当営業の対応、印象などはいかがでしたか?
A・ とても親切に対応してもらいました。 ありがとうございました。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━
H様お忙しい所アンケートにご協力をいただきまして誠にありがとうございました。 頂戴いたしましたお言葉を励みに、これからも精進しよりよいご案内ができるよう努めてまいります。 ご入居後も、もし何かお困りなこと、ご不都合に思われる点などございましたら、 お気軽にご連絡ください。 これからのH様の新生活が、快適で幸多く充実したものでありますようにお祈り申し上げます。 今後とも、末永くお付き合いを頂けましたら嬉しく思います。 この度は本当にありがとうございました。
2021-01-17 09:19:01
こんにちは!!
南浦和店の村松です。
先日お引き渡しさせて頂いたY様とS様よりお菓子を頂きましたのでご紹介致します!
Y様より頂いたお菓子とモデル風に撮影!笑 南浦和店のイケメン担当の力を発揮しちゃいました!
別の角度からもういっちょ!! お菓子は大変美味しく頂きました!ありがとうございました!
こちらはS様より頂いたお菓子と私です! 甘いものが好きな私にとってはありがたい頂き物です! ありがとうございました!
いつも思うのが、私自身本当にお客様に恵まれて仕事させて頂いているなと実感しております。 今後とも携わらせて頂いたお客様に満足して頂けるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。
話は変わりますが、年末年始なかなか遊びに行けない世の中となっており、、、、 時間が有り余っておりましたので、年越し蕎麦を家で作ってみました!!
まずご用意いただくのは蕎麦粉! (そば作りの中でそば粉を準備するのが一番大変で、年末のスーパーを4店舗回りやっと購入できました、、、) あと小麦粉と水があればそばは作れちゃいます!
それぞれの量はそば粉の袋の裏面に記載してあるのでそれを参考に全部混ぜていきます。
耳たぶくらいのやわらかさくらいになるまでこねていきます〜 手早くやるのが美味しくできるコツみたいです。
耳たぶの柔らかさはいまいちわからないのですが、とりあえずらまとまったので次の段階に移ります
そしたら打ち粉をひいていきます!
その上にさっきのこねたやつを乗せて棒で延ばしていきます (延ばしてる途中は写真撮るの忘れました、、)
ある程度の薄さまで伸ばして三つ折りにして、切って行きます
こんな感じで不揃いのそばが簡単に出来あがりました!笑 等間隔で切るというのはとても難しいですね、、、
あとは大きな鍋でいつも通り茹でれば手打ちそばの完成です♪
味はまぁ、、、、粉っぽい感じでした笑
余ったそば粉でクレープなんかも作れるみたいなので、次の村松クッキングではクレープに挑戦したいと思います!
そんな私がオススメする物件はこちら! カーナビ『浦和区領家1-12-2付近』
さいたま市浦和区領家にある北浦和14分の分譲住宅!
土地が37坪以上!それぞれ居室6帖以上!広々とした2階建となっております!
現在であれば、建築中の室内が内見できます! 土日は現地販売会を行っており、皆様のお越しをお待ちしております。 ご見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください^_^
2021-01-09 17:55:04
皆様こんにちは。 今回は永大ハウスでご成約いただきました 『お客様の声』をご紹介いたします!!
☆さいたま市 の一戸建てをご契約いただきました M様☆
【担当:鹿倉・村松】
Q.マイホームを探し始めたきっかけは何でしたか?
A・ いつかは欲しいと思っていましたが、 住んでいた近くに建設されていて、 外観が気に入ったため、内覧してみたいと思いました。
Q.弊社をお選びいただきました決め手は何でしたか?
A・ 1回目内覧した時に仮審査を勧めていただき、 購入への第一歩を踏み出すきっかけをいただけました。
Q.マイホームのどんなところに満足されていますか?
A・ 2階に水廻りが集約されていて生活しやすいです。 窓が大きく、日当たりが良くて、風通しも抜群です。
Q.担当営業の対応、印象などはいかがでしたか?
A・ とても丁寧に説明してくださり、 ローンの相談にも親身になって対応していただけました。 フレンドリーな感じがとても良かったです。 ありがとうございました。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━
M様お忙しい所アンケートにご協力をいただきまして誠にありがとうございました。 頂戴いたしましたお言葉を励みに、これからも精進しよりよいご案内ができるよう努めてまいります。 ご入居後も、もし何かお困りなこと、ご不都合に思われる点などございましたら、 お気軽にご連絡ください。 これからのM様の新生活が、快適で幸多く充実したものでありますようにお祈り申し上げます。 今後とも、末永くお付き合いを頂けましたら嬉しく思います。 この度は本当にありがとうございました。
2021-01-08 11:33:40
皆様こんにちは。 今回は永大ハウスでご成約いただきました 『お客様の声』をご紹介いたします!!
☆さいたま市 のマンションをご契約いただきました S様☆
【担当:鹿倉・村松】
Q.マイホームを探し始めたきっかけは何でしたか?
A・ 家が手狭まになったので
Q.弊社をお選びいただきました決め手は何でしたか?
A・ 良い物件だったので
Q.マイホームのどんなところに満足されていますか?
A・ 広さ、環境の良さ
Q.担当営業の対応、印象などはいかがでしたか?
A・ ハキハキして、説明もわかりやすかった
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━
S様お忙しい所アンケートにご協力をいただきまして誠にありがとうございました。 頂戴いたしましたお言葉を励みに、これからも精進しよりよいご案内ができるよう努めてまいります。 ご入居後も、もし何かお困りなこと、ご不都合に思われる点などございましたら、 お気軽にご連絡ください。 これからのS様の新生活が、快適で幸多く充実したものでありますようにお祈り申し上げます。 今後とも、末永くお付き合いを頂けましたら嬉しく思います。 この度は本当にありがとうございました。
|