南浦和店スタッフブログ
<< 2025年5月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:スタッフプライベート
2025-02-01 16:02:26
南浦和店の細谷です。 2月に入り寒い日が続きますが、体調にお気をつけてお過ごしください。 私は学生の頃から【健康】をテーマにして日々過ごしています。 最近、休みの日や仕事帰りにさいたま市周辺にある エニタイムフィットネスの店舗を巡るトレーニング旅に出かけていて 今回巡ったのは、さいたま市の8店舗、川口市柳崎、戸田市新曽の計10店舗。 私が入会しているエニタイムフィットネスジムは、どの店舗でも24時間いつでも利用でき 会員であれば全国どこの店舗でもアクセス可能です。 今回特に印象に残った大久保領家店、浦和ワシントンホテル店、柳崎店の3店舗の特徴や雰囲気についてご紹介します! まず最初に向かったのは大久保領家店です! 【大久保領家店】 ここは駅から少し離れているものの、車でのアクセスが便利で駐車場も広々としています! 大久保領家店は2023.4.27にオープンした新店舗で地元の方が多く 地域密着型のアットホームな雰囲気を感じられました! 1階がファミリーマートとコインランドリー、2階がジムの複合型施設で 施設内はトレーニングをされている方でとてもにぎわっていました! ↓ランニングマシーン
↓バイクマシーン そして、大久保領家店に私が普段利用しているジムではみかけないトレーニングマシンを発見! これは背中を鍛えるマシンで、懸垂の補助をマシン一つで行えるようです。 背中のトレーニングに不安がある私でも安心して使用できました。 マシンの使い方によっては腕周りも鍛えられるみたいです! その他にも上腕二頭筋を鍛えることができるマシンも置いてありました!! ↓バイセップカールマシン 普段はダンベルやバーベル、ケーブルなどを使って鍛えていますが トレーニングに変化を加えたい時によく利用します!
大久保領家店では基本的なトレーニングマシンが揃っていますが 特にマシンの種類が充実しているのが印象的でした! 地元の方が集まる大久保領家店でリラックスしてトレーニングをすることができました!! 次に巡ったのは浦和ワシントンホテル店 【浦和ワシントンホテル店】
浦和ワシントンホテル店はJR浦和駅西口から徒歩3分の位置にあり 電車通勤の方にも通われやすいと思います。 ホテル内にあり、利用者の年齢層がやや高めで落ち着いた雰囲気が特徴的でした。
入口から高級感があります! ↓フリーウエイトエリア
フリーウエイトエリアでは器具一つ一つのスペースが十分に確保されており 安全面も考慮されています!
スペースだけでなく開放的な空間も特徴的です。 浦和ワシントンホテル店では背中をメインにトレーニングしてきました! ラットプルマシンでアタッチメントを変えることで 広背筋や僧帽筋といった部位をピンポイントで鍛えることができます。 背中の筋肉だけでもこんなに多くあるんですね笑 人の出入りも少なく集中してトレーニングを行えました!! とても満足です! 最後は川口市柳崎店 【柳崎店】
柳崎店はJR東浦和駅から徒歩20分圏内にあり、施設が1Fと2Fで分かれているかなり大きなジムです。 2024.8.8にオープンし施設内も広くマシンの数も豊富なため フィットネス目的の方やトレーニング上級者、どの層にも利用されやすいかと思います。
柳崎店にはスクワット専用のマシンが置いてありました!
下半身のトレーニングは身体の疲労感が強くつい避けがちになってしまいますが、 今後はしっかりと取り入れていきたいと思います! 疲労も溜まっていたのでバイクを漕ぎ、軽く汗を流してエニタイム巡りを終えました!
今回巡ったエニタイムフィットネスジムはそれぞれに個性的な特徴があり どこも清潔で使いやすい設備が整っていました。 各店舗、置いてある機材の種類や台数、エリアの広さが異なり 普段とは違うトレーニングを行える点がとても面白かったです。 また、栄養や体のサポートをするためのサブスクもあったりします! ↓プロテインサーバー
↓浄水機能付き冷水器
↓タンニングマシン
↓体成分分析装置
↓サプリメントサーバー
運動やトレーニングだけでなく、食事や睡眠もしっかり取り健康的な生活を送っていきたいと思います! そして、今回ご紹介したエニタイム大久保領家店、柳崎店近くに販売中の物件があるのでご紹介します! 【さいたま市桜区大久保領家 全2棟】 ・小学校徒歩5分圏内!! ・「与野本町駅」自転車12分 1号棟
https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5472936 2号棟
https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5472938 区画図
近くに幼稚園や小学校があり、お子様も安心して通学できます◎ また、2階に水回りが集結しているので家事もらくらく!! エニタイム大久保領家店までは徒歩9分で行けます! 【さいたま市南区大谷口 全3棟】 ・大谷口小学校徒歩12分、大谷口中学校徒歩9分 ・前面道路4.5mと広く、車も停めやすい駐車スペース。 ・JR埼京線、京浜東北線 2沿線利用可能な立地 1号棟
https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5434262 2号棟
https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5434291 3号棟
https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5434292 区画図
徒歩3分圏内に公園があり2沿線利用可能な立地なので、 お子様がいる方や電車通勤の方にもお勧めできる物件です◎ エニタイム柳崎店は車で約6分ほどで行けます!! ご紹介した物件はどちらも完成しているので、ご見学も可能です!お気軽にご連絡ください!
2025-01-26 16:00:33
こんにちは 南浦和店 村松です。 最近、年末年始だからとかなにかと言い訳をつけて食べ過ぎてしまい せっかくダイエットしたのに見事にリバウンドをしてしまいました。 そろそろ痩せようと思ってはいるものの寒いので、なかなかジムにいけない日が続いています。 私のような人も多いのではないでしょうか。 そんな自分や人たちにぴったりの物をひそかに入手しました ↓↓ ブルブルマシン! 乗っているだけで痩せるという魔法のような機械 乗ってみると全身が揺らされて脂肪が燃焼されていくのを感じざるをえません。 何事もつづけていけば習慣になりますので、引き続きブルブルしていきます。 話は変わり先日、朝霞市にあの現代アーティストの巨匠『村上 隆』さんがプロデュースした中華料理屋さん 【囍鵲亭(キジャクテイ)】がオープンしたのをご存知でしょうか。 村上さんの有名な作品だとひまわりのようなカラフルなキャラクターは一度はみなさん目にしたことがあるかもしれません。 そんな有名な方がなぜ朝霞市に?と思い調べてみると元々朝霞市の中華料理屋さんに20年近く通っていて、そのお店が閉店すると聞いてその料理人を起用したお店を開こうとなってプロデュースしたとのことです。 場所は「北朝霞」駅改札をでたら右に向かいます 駅をでると右に曲がり、左手にモツ煮込みが美味しい「さんちゃん」がでてきますので、進んでいって最初の交差点を左にまがると 目当ての店が入っている建物が現れます。この建物の二階にお店があります。 初見では絶対に読めないであろう店舗名ですが、本格的な中華屋さんというのが看板からも感じられます。 お店の入り口からも本格的につくりこまれており、まるで本場にきたかのように錯覚させてくれます 店内は土曜の夜ともあってにぎわっており 真ん中の厨房でライブ感を楽しみながら食事をすることができます。 たくさんの赤い提灯が中華の雰囲気をかもしだしていていい感じ! 小さいお皿にもかわいいひまわりみたいなキャラクターが印刷されていて、ファンなら欲しくなっちゃうお皿です! 近日中にグッズの販売もあるらしいです♪ 一番おいしかったのはこちらの餃子! 焼き加減もばっちりでパリッとしています あとその他だと麻婆豆腐もおいしかったです! 山椒が効いてピリッと辛めですが、程よい辛さが癖になります。 考えてみたら料理している人は長年、中華料理屋さんをやってきたわけですからそりゃ料理もおいしいですよね! 雰囲気、味ともにばっちりな中華屋さんが朝霞市に誕生しました! 朝霞市はテレビ(なんの番組か忘れましたが、、、、)でも取り上げられるくらい町中華が有名みたいなので 中華料理が好きな人はぜひ朝霞市がおススメです! そんな朝霞市に住みたい人にお勧めする物件がこちら ■朝霞市田島にある【価格:2480万円】の新築物件!! https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5465200 室内ご見学できるようになりましたので、ご希望の方お気軽にお問い合わせください!
2025-01-19 10:06:08
皆さま、こんにちは! 南浦和店の鹿倉です^ ^ 遂に年が明け2025年がスタート! 皆さまはどんな年末年始を過ごされたのでしょうか。。 私の年末年始は皆さまに感謝感謝で(涙) 今まで生きてきてこんなに幸せなことはありませんでした。 きっかけは全国高校サッカー選手権。 埼玉県代表として自分の長男、鹿倉颯太が通う正智深谷高校が選ばれた事でした。 ↓10年前に昌平高校の試合を観に行ってから自分もここでサッカーしたいと決めた日から… ここに映ってるの颯太だよって説明中!笑 ↓こんな仲間達に恵まれて大きく成長出来ました。 埼玉スタジアムにて埼玉県代表を勝ち取った日。 夢だった埼玉スタジアムでもプレーできて良かったね。 会社の方、お客様、近所の方、長男の幼稚園の先生、30年疎遠だった友人などなど数多くの方からご連絡、お声がけをいただきましたm(_ _)m ↑家に帰ると甲子園の土的な感じなのが… 埼玉スタジアムの芝がキッチンに置いてありましたww せっかくなので家の芝に移植しときました。。 12/28 全国大会、開会式は新国立競技場でした。 多数の有名高校、すでににプロ内定の選手など、 選手宣誓も含め素晴らしい開会式でした。 OB芸能人やプロ選手も駆けつけておりました。 笑顔で始まった開会式も 昔の色々な事を思い出して夫婦で泣いてました。。。 テレビにも呼んでもらえて良かったね。 良い思い出になったでしょう!笑 そして、いよいよ全国大会当日! 地元埼玉戦という事でチケットも売り切れです。 1回戦 正智深谷vs長崎総大 朝家を出る時、負けたら終わりなんだから みんなに感謝してプレーしな! と一言! 得意のセットプレーからの先制点は圧巻でした! 良い写真ありがとうございましたm(_ _)m ベンチ入れず応援している仲間たち、全校応援もチアも吹奏楽部も素晴らしかったですp(^_^)q 颯太を小さい時らか知っている 永大ハウスの仲間も応援に来てくれました!! またTVから応援してくれた方もありがとうございましたm(_ _)m 写真は撮れませんでしたが本当にいろいろな方とお会いできました。 ひっそりと見に来てくれている友人もいて感謝です。 2回戦の東福岡に負けてしまいましたが。。 グラントで涙をこらえる選手達、感動をありがとう。最高の親孝行でした。 埼玉県予選から観に来てくれていた颯太の幼稚園時代の先生。 試合終了後2時間も待っててくれて。。(涙) みんなかっこよかったよ。。 最高な青春でした。 これにて引退です。 今回はこのような事があり、色々な方からお声がけいただきました。 本当に嬉しかったですし本当に感謝しております。 あらためてこの場を借りて感謝申し上げます。 誠にありがとうございましたm(_ _)m 選手達はこの誰もが経験出来ない経験を活かしこれからの未来に向けて頑張ってください。 颯太も4月から新たなステージ、国士館大学に進み2/5から寮生活が始まります。 技術、フィジカル、メンタル、更なるレベルアップが必要になると思います。努力し続けて欲しいものです。 私の人生は 今まで私と携わってくれた人のおかげで今があります。 人は人との繋がりが一番大事ですし、一番の財産だと思います。 2025年もいろいろな人に携われように頑張って行こうと思います。 永大ハウスの仕事は色々なお客様と繋がれる最高の仕事だと思います。 お客様に頼っていただけるよう誠心誠意、頑張っていきます( ̄^ ̄)ゞ (実際はお客様に助けていただいているのは私ですw) 本年も何卒宜しくお願いいたします! 負けたのにYahooニュースに取り上げてもらえてのでもし良かった見てあげてください!笑 https://news.yahoo.co.jp/articles/6615ee9132ce04178f47ead51d4d2562a687a90d
2025-01-10 10:13:24
こんにちは、南浦和店の櫨山です。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年が明けましたね、1年あっという間です。 さて先日まで冬休みだったので年末に家族で年末旅行に行ってきました。 行った場所はこちら 福島県の飯坂温泉に行ってきました。 自宅が川口なので122号線を北に走り東北道をひたすら北に300キロ弱、約4時間で到着しました。街並みはこのような感じで 古き良き時代の面影もありとてもいい雰囲気の場所でした。 到着後時間があったので近くのお寺に行き お参りをし 敷地内の境内を巡り このように滝もありすごく綺麗なお寺でした。 その後まだチェックインまで時間があったので温泉街に戻り温泉巡りでこちらの共同浴場に行ってきました。 この温泉は鯖湖湯といい、かの松尾芭蕉も入湯したと伝わる温泉だそうです。 お湯の温度はやや熱めたぶん46度前後はあったと思います。 入った途端つま先がヒリヒリ痛くなり熱さを実感できました。 入る時に頭から被り湯をすると熱い湯も入ることができるみたいですよ。 入浴後チェックインの時間になったので宿に行きおいしいご飯を食べ 1日ゆっくり過ごしてきました。 今回も家族4人といつもの相棒とうちの愛犬 と一緒です。 またゆっくり行きたいです。 皆さんも機会があれば是非行ってみてください。 最新物件情報です。 さいたま市南区文蔵全2棟 南浦和駅徒歩11分の好立地 3LDKのデザイン住宅 建物完成していますので見学いつでもできますのでお気軽にお声掛けください。
2024-12-08 09:25:03
こんにちは!! 南浦和店の細谷です。 12月に入り、寒い日が続いていますが、身体にお気をつけてお過ごしください。 11月11日(月)、私はさいたま浦和会館にて開催された宅建業者法定研修会に参加してきました。 この場所は、、、、 今回はボディビルやフィジーク大会の観戦ではなく、研修会を受けに施設に行きました!笑 赤茶色のタイル張りで品がある浦和会館 ![]() ![]() 研修会では、12時~16時30分までの半日にわたって、法改正に関する詳細な説明や宅地・建物取引における注意事項など実務に直結する内容を中心に学びました。 ![]() この写真はまばらですが、かなり多くの人が集まっていました! ![]() 特に、電子契約時に注意すべき事項や、不動産トラブルを未然に防ぐための最新情報は非常に勉強になりました! こういった研修は自信をアップデートする貴重な機会でもあり、集中して取り組むことを心掛けています。 ↓研修資料の写真 ![]() 研修会終了後、研修済証のシールの交付を受けました。 ![]() 不動産会社には定期的な講習を受けた証にこのようなステッカーが貼ってあります。 お客様も不動産会社にご来店した際にはご確認ください。 稀にこのような講習を受けていない業者もありますのでご注意ください。 今回の研修会で学んだ内容を忘れず、お客様から「安心、信頼」していただけるように力をつけていきたいと思います。 そして話は変わりますが、今日は特別に嬉しいニュースを共有させてください! 私は学生時代にサッカーに青春を捧げボールを追いかけていた一人でした! ![]() 高校サッカー選手権の全国大会の舞台に立つことを目標に日々練習に励んでいました。 私の高校サッカーの選手権はBEST16で負けて引退しました。 なのでこの時期は、埼玉県予選の母校のサッカー部の試合を日々チェックしていました。 たまたま埼玉県予選の試合の浦和学院VS正智深谷戦を見ていたところ、14番、鹿倉颯太選手を発見しました! 珍しい苗字だったので当店の鹿倉に確認したところ、なんと息子さんということが判明!笑 試合は、鹿倉颯太選手のコーナーキックが起点となりゴールネットが揺れ、そのまま1-0で正智深谷が勝ちました。 そしてなんと優勝して、第103回全国高校サッカー選手権の全国大会に埼玉県代表として正智深谷高校が出場することが決まりました! 全国大会出場おめでとうございます!! 当時の記憶を思い出し、涙が出てきました😢
全国高校サッカー選手権は日本中が注目する夢舞台。
そこでの戦いに挑む選手たちの姿は、多くの人々に感動と勇気を届けてくれます。
正智深谷高校の選手たち、そして鹿倉颯太選手が埼玉県代表として最高のプレイを見せてくれることを心から期待しています
![]() 初戦は12月29日(日) VS 長崎総合科学大学附属高校(長崎県代表)
12時5分からNACK5スタジアム大宮で行われます!
もちろん私、細谷もNACK5スタジアムへ応援に駆け付けます🫡笑 南浦和店も【一致団結】して頑張っていきますので、よろしくお願いします🙇♂️ 以上細谷ニュースでした!!
2024-12-01 10:45:39
昼夜の気温差が激しく服装と自律神経が迷宮入りしております新越谷店の佐野です
12月だっていうのに関東でもまだまだ紅葉が見頃のようです
そんな芸術の秋?冬?な状態ですが、川口市安行原にある『ひかり塗装』でクリスマスリース作り体験をしてきました!
店舗前には大きなクリスマスツリーが!
息子はすでに大はしゃぎでしたw
街はもうクリスマスムードですね~
昨年はお正月飾りを購入させて頂きお世話になっております
こんな感じで既製品の販売もされています
実は1週間前に我々も既製品を買いに来たところ体験ができるということを知ってその場で予約をして今日に至りました
では早速オシャレな店内で作製スタート!
まずは紙の上で大きなパーツから置いて完成イメージを作っていきます
イメージが出来たら次は土台作り
土台に草をつけていくのですが、永遠という意味で時計回りにつけていくそうです
ただスタッフさんからは「好きに貼っちゃってください」とのこと、、
モリモリにつけてやりましたw
ちなみに草や各パーツを土台に接着させるために使うのがこの「グルーガン」と呼ばれる器具
樹脂製のスティックを高温で溶かしてそれを先端から出して接着します
注意しないとなかなかの火傷を負うそうです
※この辺りで息子は飽きてしまいたべっ子どうぶつタイム
各パーツを貼り付けて、、追い草をして、、微調整して、、
なんだかんだ大人達が楽しみながら仕上げて完成〜
松ぼっくり3連チャンがポイントの素敵なクリスマスリースができました!
クリスマスリース以外にも色々なアート体験ができるみたいなので他にもチャレンジしてみたいと思います!
早速、自宅玄関に飾って我が家の冬を宣言いたしました
↑アイコンをクリック! 新着物件情報や 物件動画を続々配信中☆
2024-11-30 17:35:35
こんにちは 南浦和店 村松です。 もうあっという間に11月も終わり、寒さも本格的になってきましたね、 こたつも引っ張り出してきて冬支度に向けて準備を開始しました! 先日、お引き渡しのご準備で草むしりをやってきました! 空家だったため、雑草も伸び放題となっていました、、、 空家になっていたのは少しの間でしたが、人間が住んで手入れをしていないとあっという間に雑草が繁殖してきて覆われてしまい 雑草の力強さを実感、、、
ただそんな強い雑草も私たちの前では無力となりました。 洋服にくっついてくる攻撃性の高いひっつき虫や、抵抗力の高いとげとげの雑草などいましたが関係なしに進撃していくと
地ならし完了です。 後ろ側や反対も綺麗にしてお引き渡しさせていただきました! そんながんばった自分にはこちら そう!YOASOBIの東京ドームライブに行ってきました!! YOASOBIのライブは2回目でしたが、RIZINや井上尚弥の試合とは客層がまったく違っていて お子様達が多いのが特徴です! なんかよくわからないけどYOASOBI仕様のバンを発見♪ 今回、東京ドームの席がバルコニー席ということで初めて座るエリアで不安でしたが、入場も混むことなくラウンジもあったりと まったり過ごしたい方にはうれしいエリアっぽいです! 椅子もふわふわタイプの良い席で、座ってゆったり見るにはうれしいエリアでした! そもそも席数が少ないエリアなのかトイレや売店も比較的空いていて当たりでした (ただ、ちょっと遠いので望遠鏡が必要です、、、) ライブ開始と同時に怪獣の手がでてきました! 席ごとにリストバンドが設置してありますので、特にペンライトなどは必要なく一体感のあるライブで大盛り上がり 気球に乗って近くまできてくれました!!(^^)! 最後まで大盛り上がりのYOASOBIライブは最高でした!! 紅白はでないらしく残念ですが、また次の機会があれば行きたいと思います! 話はかわり、朝霞出身、朝霞を愛してやまない村松がおススメする物件がこちら↓ 利便性の高い『朝霞駅』徒歩24分 朝霞駅は最近、急行も停まるようになりさらに都内へのアクセスがよくなりました! 都内への玄関口「池袋」は16分で行けます! 副都心線ともつながっているので乗り換えなしで「有楽町」「新宿」「原宿」「渋谷」「横浜」などいけます! そんな利便性の高い『朝霞駅』が利用できて、価格2480万円とお求めやすい価格です! 最近、建物完成して見学ができるようになりましたのでお気軽にお問い合わせください! 東武東上線の物件は村松にお任せください!!
2024-11-23 09:30:35
こんにちは
春日部店の梛野です 少し前になりますが、 上尾市にある日々喜の湯に行ってきました! 自宅からある程度近い距離で 個室の温泉を探しこちらがヒットしました ![]() 平日の昼前に行きましたが満室でした 予約が必須ですね ![]() 入ってすぐのエントランス 生絞りオレンジジュースの販売機にびっくり笑 ![]() ![]() 食事も力を入れているようでかなりの種類です ![]() ![]() リラックススペース 大量の漫画がありました 個人的にバキ道があったのが熱かったです ![]() 個室はこじんまりとしたこんな感じ ![]() 食事は部屋にもってきて食べることができます ![]() 個室の温泉です 写真だとかなり小さく見えますが実際はまあまあ広いです ![]() 温泉メインできたので行けませんでしたが サウナにも力を入れている温泉でした 室温は110度… あのサウナの聖地草加健康センター並み そしてイベントも定期的にやっているそうです ![]() レジェンドゆうさんはめちゃくちゃ人気の熱波師さん 日本の熱波師ランキング5位、まさにレジェンド またちょこちょこチェックして 本物の熱波師の熱波を浴びてみたいです 永大ハウスは 南浦和店、川口店、新越谷店、大宮店、春日部店 と埼玉県に5店舗あり物件も各所にございます もちろん今回ご紹介した上尾市にも! この場所でお家を探したい! などございましたらお近くの 永大ハウスまでご相談ください♪
2024-11-21 16:25:38
こんにちは! 南浦和店の鹿倉です^_^ いつも住宅ローンなどでお世話になっている埼玉りそな銀行さんの川越支店が移転になり、 同じ場所に「りそなコエドテラス」がオープンしたとのことでしたので散策がてら遊びに行ってきました! 大正7年竣工したとは思えない洋風建築の建物、 左上には埼玉りそな銀行の看板も残っております! 中に入ると埼玉食材にこだわった商品、カフェエリアにはピザやジェラートも販売しておりました! ※奥に見えるレンガ壁面が旧金庫になります。 2階には本格的なイタリアンレストランもありました! 埼玉産のウイスキーやワイン、ビールも楽しめるみたいです! 次回、記念日などに行って見たいと思います( ̄^ ̄)ゞ ココが旧金庫になります! レンガ壁の厚さ、頑固な扉が当時の歴史を感じることができます! 現在の金庫内部はギャラリーになっていてりそな銀行さんの歴史を見ることができます。 ここに現ナマ(あえて古い感じで)があったと思うとなんかすごいですね。 ルパン三世なら下から掘って金塊を奪うことでしょうw お昼ご飯は高級卵の親子丼をいただきました。 もちろん最高に美味しかったです。 栄養素も炭水化物、タンパク質、脂質、最高のバランスですw 写真スポット横にはこんな可愛らしいポストも今だに現役。 帰り道に路地を歩き 時の鐘の横を抜け お土産にいも恋を買って これがおススメでお芋とあんこ、包んである皮が本当美味しいです。 洋菓子とは違い脂質も少ないので太りません。ダイエット中でもokです!笑 食べ歩きしながら… 疲れたらカフェ!笑 その繰り返し 抹茶フラペチーノとラテ♪♪ これは本当に太ります!笑 少し時間ができた時ご夫婦で少しオシャレして、子供が学校から帰ってくる時間までに帰宅できる りそなコエドテラスおすすめです!笑 最後におすすめ物件のご紹介です! 【さいたま市 緑区東浦和 全3棟】 ・最寄りの「東浦和」駅徒歩19分、自転車利用で6分! ・駐車らくらく前道6m ・全棟土地面積30坪以上 ・小学校徒歩4分、中学校徒歩13分 住環境が整っていて暮らしやすい好立地物件です! 現地周辺はご見学可能ですのでお気軽にお問い合わせください!!(^▽^)/ 詳細↓
2024-11-08 17:09:19
こんにちは南浦和店櫨山です。 11月に入りましたね。 今年も残すところ2ヶ月この間年が明けたと思ったらもう終わっちゃいます。 年をとっていくと1年が本当に早いです。 さて、先月10月の出来事ですがウチの相棒が15歳を迎えましたので家族でお祝いをしました。 ついこの間、家に来たばっかりの時はこんな小さかったのに もう15歳、人間で言うと80歳近くになります。 生まれて2ヶ月でペットショップで運命の出会いをしてから、早15年 どこにいくのも一緒に出掛け楽しい思い出もいっぱいです。 病気がありどんどん痩せていってしまっていますがまだまだ食欲も全然あり全然元気です。 ハロウィン🎃のかぶり物をしてのワンショット、まだまだ長生きしてほしいです。 さて今回は、こちらのおすすめ物件のご紹介です。 場所は さいたま市緑区大牧 という場所で東浦和駅徒歩圏内の物件です。 土地面積 95.84㎡(約29坪) 建物 92.74㎡(約28坪) 4LDK、築10年の築浅中古物件のご紹介です。 駐車場も広く取れており大型ミニバンも止まれます 室内も広々16帖のLDKで対面キッチンとなっておりますので小さなお子様がいらっしゃっても安心です。 現空物件となっておりますのでいつでもご案内可能です。 ご興味がございましたらお気軽に櫨山までお声掛けください。 |