ブログ記事

<< 2024年1月 >>
1
2
3
4
5
8
9
10
11
12
13
15
16
17
18
19
21
22
23
24
26
27
28
29
30
31


前の記事 2021-4-16の記事  次の記事

1/1ページ 

2021-04-16 09:00:05

みなさんこんにちは!

南浦和店の熊谷です(^^)

去年末から紹介をさせていただいている注文住宅ですが、先日とうとう上棟をしました!

前回は、基礎が完成するところまで紹介をさせていただきましたのでその後の工程から紹介いたします!

基礎の完成後に現場チェックに行くと、早速次の工程へ進んでました!

基礎が完成した後は、給水・給湯・排水の配管工事です!

配管は床下を通して配管するため、上棟をする前に行っています(^^)

配管工事が終わると、いよいよ足場を組んで上棟の準備をします(^-^)

基礎には床部分が完成してました!

弊社では、土台と大引きの間に断熱材を入れて、その上に24mmの厚さの合板を敷きます!

剛床工法といい水平方向の揺れに強くなり、地震や台風などに強い構造となります!(^^)

また、基礎と木材の間に見える黒い部分が基礎パッキンです。

パッキンを挟むことにより、内部の通風を確保できるため白蟻の対策ができます(^^)

また、昔は内部の通風を確保するために基礎部分に穴を開けていたのですがパッキンを利用することにより穴を開ける必要がなくなったため強度も昔の建物より格段に強くなっています!

足場と1階の床部分が出来上がりましたので、次はいよいよ上棟となります。

ワクワクしながら上棟の日の朝から現場を見に行ってきました(^-^)

現場に着くと、すでに職人さん達が作業を始めてくださってました!

クレーンを使って木材の荷下ろしを行ってました!

ここから建て方まで見ていたかったのですが、会社に行かないといけなかったため泣く泣く現場を離れました(/ _ ; )

また、現場に行ってみると既に上棟してました!

ネットがかかる前の写真が撮れませんでした。。_| ̄|○

中はこんな状態になってます(^^)

2階の床暖房の部分に断熱材が敷いてあります!

また、木材の接合部分には金具を利用するピン工法を行なっております!

木材もオールプレカットの集成材を使ってますので、建物の強度もバッチリです(*´꒳`*)

この後は、現場に行く度にどんどん工程が進んでました!

木材のオレンジ色の部分は防蟻対策の薬剤を塗った部分です!

薬剤自体は無色なのですが、薬剤を塗布したことがわかるように色を付けてます。

また、建物の周囲を集成材の合板で囲んでます。弊社の施工方法は、従来の柱や梁を組み立てて家を建てる「在来工法」と剛床の床と耐力壁で建物を支える「ツーバイフォー工法」のハイブリッドです( ̄∀ ̄)

外を合板で囲むことにより、耐震性や気密性をアップさせます!

2階、3階の写真も撮りたかったのですが、高所恐怖症のため中々登れずにいましたが、先日たまたま現場監督がいたため梯子を押さえてもらいながら恐る恐る登ってきました(ノ_<)

◾1階

サッシも入り、より家っぽさが出てきました(^^)

天井も軽天材の下地ができてます!

◾2階

養生がされている箇所が床暖房の施工する位置です!

◾3階

バルコニーもFRP防水の施工がしっかりされています(^^)

◾外観

見えづらいですが、外壁部分に防湿シートが貼られました!

この後、サイディングの施工となります!

サイディングの施工が終わると建物の外観はほぼ完成となります!(o^^o)

こんなお洒落な外観に仕上がりますので、完成を楽しみにお待ちください!

また、次回施工の進捗をご紹介させていただきます(^^)






1/1ページ 

一覧へ戻る